医王山産 オレンジ縞瑪瑙 | 鑑賞石の世界

鑑賞石の世界

良石に巡り合いますように…。
一生一石。

昔拾った、石川県 医王山産のオレンジ色の縞瑪瑙です。
医王山と言えば、金沢城の石垣に使われた 「戸室石」が有名ですね。
 
戸室石は石質が柔らかく鑑賞石としてはどうでしょう?
「お風呂に戸室石を入れて、ミネラルが出るし、殿様気分!」
なんて謳い文句で販売されていました。
そんなに戸室石は有名なのでしょうか??
 
以前、観賞魚屋さんでも、販売されていましたね、ミネラルが出て、魚が元気になるという事ですが、逆に魚に悪影響を与えないのでしょうか??
疑問に思いました。
 
おっと!話がそれました。
縞瑪瑙を見て下さい。
イメージ 1
大きさ 約 横17cm×縦13cm×高さ 5cm 小品です。
 
縞模様の部分を拡大します。
イメージ 2
中央部分は晶洞になっており、細かい水晶が密集しています。
医王山のオレンジ瑪瑙は、今は本当に貴重です。
 
今だ貴重な医王山産 「オレンジ色の縞瑪瑙」 
貴重です、大切に保存しよう!
 
一生一石。