つ抜けを目指して アユ釣りへ | 月刊!俺のつり!

月刊!俺のつり!

釣り股旅で想い出創り
実は俺なんておこがましい
歳を重ねると俺が俺がなど必要が無い事に気づく
自身を戒めるための俺になってきました
主役は魚、魚に感謝です

私事、閲覧恐縮です

 

岐阜に仕事で滞在した時に暇つぶしで始めたアユ釣り30代後半…一日1、2匹

和歌山でも釣れるかなと再開…有田川へ40半ば…0匹が3度…


昨年から終釣活の一環としてアユ釣りを再々開して…タックルが可哀想だから

 

つ抜けしたい!(10匹以上釣りたい)

 

 

ほぼ独学…

なめてかかっていてたのを反省しても中々まともに釣れません

昨年は1匹、2匹、0匹、1匹、0匹

 

今年はもう一度机上で学び考えて考えて…

アユの事が知りたくて放流活動や魚道整備に参加…

 

 

段々とアユに近くなったのか今年はシーズンインしてから2匹、1匹、3匹と…

しかし、車が廃車で8月と9月は釣行できず…

 

遂に昨週車が納車され

もう頭の中はアユが泳ぎ回り…試したい釣り方だらけで…そんな状態になり

川にすっ飛んで行きました

 

 

 

美しい

土曜は8つ

 

 

そしてそして日曜日ついに10!

 

つ抜けました!

 

 

祈願、悲願のアユの友釣りでのつ抜けです!
ミラクルです!


16年かかりました!よく我慢しました!ラッキーです!まぐれです!😀

これからがホントの私の青春かな…
アユの神様有難う御座います😀