( ^-^)あだすが、ここ3週間、観て聴いている洋楽DVD♪ | 山咲トオル オフィシャルブログ「おネエ's LIFE STYLE」Powered by Ameba

( ^-^)あだすが、ここ3週間、観て聴いている洋楽DVD♪

音楽DVD(ライブorプロモーションビデオ)って。

一生懸命、観るって言うより。
何か作業をしながらでも。
耳だけで楽曲を楽しめる。

ってところが、好きなポイントだわ。

( v^-゜)♪


↑ライザ・ミネリ♪
「キャバレー」
「ニューヨーク・ニューヨーク」
は、胸にグッと突き刺さる名画名作。
(「セックス・アンド・ザ・シティ」でも唄って踊る、円熟した超かっこいいエンターテイナーっぷりの、ウルトラ・ゲスト出演でした)


↑ライザ・ミネリの、お母さんこと。
ジュディ・ガーランド♪
(永遠の名作、1939年公開「オズの魔法使」♪オーバー・ザ・レインボー♪の、ドロシーと言えばわかるかしら?)
唄も演技も超一級。
アメリカの美空ひばりと言った方が、分かりやすいでしょう。
彼女の、短すぎる生涯の作品は、世界中から集めてしまう程。
大好きで、マイ・フェイバリットなの。
ご覧の皆さんにも、おすすめよ。



↑カイリー・ミノーグ♪
デビュー当時から好き。
若い頃、あれこれとアルバイト時代。
ミスドの、100円ミュージックボックスで、深夜に友達とPVを聴きまくっていたのを思い出すわ(笑)



↑マドンナ♪
↑シンディ・ローパー♪
言うまでもないわね。
何10回、何100回と観て聴いていても飽きがこないの。


↑ベット・ミドラー♪
不滅の名作女優だけではなく。
シンガーとしても、不滅のNo.1ディーバよ。
魅力的なスターだわ~!
アメリカで暮らす、ベット・ミドラー命っ子!の友人が、先月、ショーに行ったんです(うらやましいわ~!)


↑フランク・シナトラ♪
ポピュラーミュージックの神様!
ヤングボーイの頃から、晩年に至るまで。
あだす的には、イキで、いい男の象徴なのよ。
あだす、男性歌手の超高音って苦手でさ。
まさに、低音が魅力の奥深い音楽(歌声)だと思うわ。
(かと言って、暗くないのが、シナトラなのよ~!)


↑ホイットニー・ヒューストン♪
↑ドナ・サマー♪
踊れない、あだすでも。
体がウズウズして、リズムに乗りたくなるの。
バラードはバラードで、聴かせてくれるし唯一無二ね。


↑ビリー・ジョエル♪
中学、高校の時に、めちゃめちゃハマってね。
「アップタウンガール」
「マイライフ」
「あの娘にアタック」
「オネスティ」
「ロックンロールが最高さ」などなどの…
シングルは、あだすの人生の。
大好きな100曲に入っちゃうの。


↑アラベスク♪
「恋にメリーゴーランド」
「ビリーズバーベキュー」
「フライハイ」
「ローラースター」などなどのヒットで…
小学高学年ながら。
衝撃を受けたアーティストの1組よ。
ノーランズ派、ABBA派にも。
分かれたりしていたわね。
あだすは、3組とも好きな派よ(笑)
こうして、レコードの時代を過ぎても。
CDだけではなく、音楽DVDで楽しめる今に、感謝だわ。

きゃあ!長くなったわね(笑)

ご覧の皆さん。

いつも、ありがとうございます。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆