{E63156DC-06B0-4FC2-8B5E-3B872D667587}

今朝は洗面所を磨きました。
気持ちいいですねー(^^)

洗面所にはたいてい大きな鏡があって、
毎朝、そこで自分と対面します。

そのため洗面所をキレイに保つことは
自己肯定感を高めるのに役立ち、
潜在意識にも好影響を与えるそうです。

鏡もピカピカに磨いて
鏡のなかもスッキリ整頓しようー!

きっといいことあるよ。







さて本日はゆほびか最新号の「掃除と片づけ」大特集から、大好評の記事をご紹介いたします。


「勝手に片づく家の作り方」担当の伊藤から、
いつも家を快適に保つ、
ちょっとした一工夫についてお伝えします。



ーーーーーーーーー


こんにちは。
『ゆほびか』編集部の伊藤です。

「時間に追われ、片づけにまで手が回らない!」
「家がすぐ“カオス”になる!」
「効率よく家事をすませたい!」

掃除や片づけ、家事に関して、
こんな悩みを抱えているかたは
少なくないようです。

テレビや雑誌で話題の
本間朝子さん(知的家事プロデューサー)も、
以前は家事が大の苦手で、
家が散らかり放題で
ご主人が帰ってこなくなったこともあったそうです。

しかし、あるきっかけを経て、
片づけの魅力とコツに気づいた本間さんは、
“散らかり放題からの脱却”に成功。
それ以降は、掃除や片づけにまとまった時間を割くことなく、
住み心地のいい家を維持されています。

そんな本間さんに教えていただいたのは、
「勝手に片づく家」=わざわざ掃除や片づけをしなくても、
常に快適さが保たれる家をつくる3つのコツです。

例えば、そのうちの1つは
掃除道具の配置」を工夫し、
部屋にゴミやホコリを貯めないワザ。

(以下、本間先生のお話)
「キッチン、トイレ、お風呂場、玄関……我が家では、
家じゅうのあらゆる場所に、
そのスポットに適した掃除道具を置いています。
その場所を使ったり通過したりする際に、
気軽に、こまめに掃除したいからです。

「ついで掃除」のクセがつくと、
「わざわざ掃除」が必要なくなり、
大幅な家事時短に。
苦労なく、いつもきれいな状態を保てます。

何よりのコツは、掃除道具を、
自然に手が届くところに置くこと。
最近では、デザインがシンプルで、
コンパクトなアイディア商品も増えました。
生活空間になじむ掃除道具を、
探してみてはいかがでしょうか。」

誌面では、4つの掃除道具がさりげな~く隠された、
本間家のリビングの写真を紹介しています。
ゲーム感覚で、掃除道具を探してみてくださいね。(伊藤)

ーーーーーーーーーーーー
以下に記事をチラ見せしちゃいます。ゆほびかウェブより。


本間先生の解説
{250E1AC3-E0A4-4CE5-88AE-EF6EE9424C82}





すぐ使え長く使えるコツ満載です。

{C6F40561-5611-4079-B4BB-F86F6C6E8D4E}





カオスになりがちな台所もスッキリ

{F0D40029-9764-41A3-8981-CEAE9F480C85}




それにしてもおもしろいのは
掃除と片づけを行うと
仕事や人間関係が好転することが
本当に多いことです。
体験者のかたの喜びの声

{AD5EC777-DD22-4C66-BE01-7EB7D700D6D1}

アンケートご協力ありがとうございます(^^)



夫婦の会話も和やかに!!!!!!
{0B863A5F-CF00-4446-9F1A-16AF65F6F36E}


ぜひお試しください(^^)



{39CBB72C-3F3F-4DBF-BB98-FA865A3330D1}

今日も命にありがとうございます