仁部徹の全力投球ブログ -7ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

 24・25日は京都府内において第60回日本PTA全国研究大会・第38回日本PTA近畿ブロック研究大会が開催されました

我々猪名川町が参加した第4分科会は、”広報活動”で、研究課題が 「姿の見えない伝達の闇 ~人として、教育をみつめる~」として、仏教大学教授の原 清治氏のコーディネートのもとにグループ討議・発表、 また基調講演は元読売巨人軍 水野 雄仁氏、 実践発表と盛りたくさんの分科会でした。

 

懇親会は姫路市の方々の中に参加させて頂いて、多くの方々と交流出来ました 

25日京都国際会議場での式典

 

次回三重大会のPR

 

近畿大会において檀上にて役員の猪名川町森口会長

 
 
  
夜帰ってきて地元若葉地区のお祭りにも参加しました
夕方は川西保護司会 研修部が開催されました。 新人の私は見るもの・聞くことのすべてが新鮮です
 
夜は商工会仲間が京都に集まるということで2次会途中から参加しました

いつも白塗りの顔ですがこの日はスッピンでしたが、きれいな舞妓さん18歳

 
22日は阪神地区子ども会連絡協議会 理事会が阪神南県民局で開催されました。

夜は猪名川町商工会主催の経営者大学の1回目でした。 NO.1戦略で強い会社を目指せ!~強い会社にはNO.1がある~ 講師は(有)エヌ・エヌ・エーの佐藤元相(さとう もとし)さん。 名前の元相とは相手を元気にする!良い名前です☆
色々な気づきを与えて頂きました

 

真ん中の可愛い女性?
猪名川町日生サピエの ”ふぁみぐりあ”の看板娘 尾崎麻矢さん!
なんと、独身です。誰か~立候補してください(^^)v
21日は猪名川小学校においてミニトライアスロン大会2012が開催されました
 

参加者は小学生150名でした 私は今回は司会です 

 
たくさんのスタッフの方々に支えられて開催出来たこと、感謝です 

 
我が息子はスイムで誰かの足が顔面にあたり大量に水を飲んだらしく、ずーと咳き込んでいました。バイク・ランと続くのですが、ダントツの最下位でしたが、諦めずに最後まで完走しました。写真は猪名川小学校の先生方も横断幕にて応援してくださいました 順位なんてどうでも良い~最後まで諦めずに頑張って完走した息子を誇りに思います。レース後は保健室で寝込んでいました 

 
 
夜は商工会理事交流会でボウリング大会でした。昨年は準優勝だったのでトップハンディでしたが・・・今回はだめでしたが、アベレージは昨年以上だったので良かったです

17日から19日まで猪名川町子ども会連絡協議会 主催の”キッズサマーキャンプ2012”を兵庫県立丹波少年自然の家で開催しましたビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ

ジュニアリーダー育成もかねています。

たよりになりますニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ


猪名川高校から3名の女子生徒!よねちゃん、まいちゃん、みくちゃん!

仁部徹の全力投球ブログ


そしてNPO法人サポート兵庫 理事長のやまさんこと 山崎清治さんが 差し入れを持って来ていただきましたニコニコ17日は私の誕生日だったんですが、スペシャルな物も頂きました。本当にありがとうございました音譜

仁部徹の全力投球ブログ



盆休みは妻の実家 滋賀県高島市今津町へ行きました



あまご釣りに行ってニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ



娘も普段は食べないのにニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ



7日は塾のゴルフコンペでした。スコアは47・50の97でしたゴルフ まだまだですね

夜はタカラ販売共栄会 北摂支部会へビール


9日は息子の初の野球の試合でした。兵庫ブルーサンダースの野球教室に通っています野球

こんな素晴らしい所でアップしかも途中から電光提示板の使って頂けました。正式な試合ではないので、時間の都合で9番レフトの息子は1回しか打順回ってこなくて三振でしたがかおチームはサヨナラ勝ちでした。その後は兵庫ブルーサンダースの試合観戦野球こちらも見事に勝利


仁部徹の全力投球ブログ


3日は商工会青年部事業の会議に出席してきました。久しぶりでしたが~


4日は白金サマーフェスティバルへ 私はまつり好きですニコニコ


5日は猪名川町商工会青年部主催の”夏の屏風岩まつり”が開催されました。屏風岩とは名のごとく屏風のような形をした岩ですショック!



仁部徹の全力投球ブログ

魚のつかみ捕りやあいがもレース・・・・色々とイベントがありました。私はスマートボール担当

しかし暑かった叫び



仁部徹の全力投球ブログ

27日は12時より子どもの見守りでお世話になっている若葉熟年クラブの食事会に校長先生と招待されましたニコニコ楽しい一時をありがとうございました。その後は国際交流協会主催の”エイブルアート”の準備、いながわまつり実行委員会、PTA連合会交流会ビックリマークとたっぷりな一日でしたグッド!



28日は阪神地区同和教育研究発表大会が川西市内で開催されました。猪名川中学校が発表されたので応援しに行きましたビックリマーク夜は日生夏まつりへニコニコ


29日は社会を明るくする運動で”転ばぬ先のこそだて”と題して内藤由佳先生のご講演でした。

良かったです!!心に沁みました



仁部徹の全力投球ブログ

子どもたちも夏休みに突入ですねビックリマーク


22日は広根子ども会でバーベキュー大会を行いました。わたがしやかき氷機も借りてきて色々楽しみましたニコニコそしてもう一つは前日雨のため延期になった、つつじヶ丘のお祭りです。スポーツ21いながわで、いか焼きと野菜焼きを出店しました。私は設営&片付け担当チョキ


仁部徹の全力投球ブログ



23日は猪名川町国際交流協会 理事会が開催されました。


24日はある団体の会長さんに豊岡市日高町の神鍋高原の別荘にバーベキューパーティーに招待されました。男5人ですが叫び こんな感じですがDASH!


仁部徹の全力投球ブログ


25日は川西市子ども会連絡協議会 主催のドッチボール大会を見学に行きました。猪名川町では11月10日に開催されます音譜


26日は取引先銀行のパーティーへいつも妻と参加するんですが娘が水ぼうそうになったので一人寂しく参加してきましたあせる