 
 我々猪名川町が参加した第4分科会は、”広報活動”で、研究課題が 「姿の見えない伝達の闇 ~人として、教育をみつめる~」として、仏教大学教授の原 清治氏のコーディネートのもとにグループ討議・発表、 また基調講演は元読売巨人軍 水野 雄仁氏、 実践発表と盛りたくさんの分科会でした。
 
 懇親会は姫路市の方々の中に参加させて頂いて、多くの方々と交流出来ました
 
 25日京都国際会議場での式典
 
 次回三重大会のPR
 
 近畿大会において檀上にて役員の猪名川町森口会長
 
 夜帰ってきて地元若葉地区のお祭りにも参加しました
 
  
  
 




 順位なんてどうでも良い~最後まで諦めずに頑張って完走した息子を誇りに思います。レース後は保健室で寝込んでいました
 順位なんてどうでも良い~最後まで諦めずに頑張って完走した息子を誇りに思います。レース後は保健室で寝込んでいました

 
 








 まだまだですね
 まだまだですね

 しかも途中から電光提示板の使って頂けました。正式な試合ではないので、時間の都合で9番レフトの息子は1回しか打順回ってこなくて三振でしたが
しかも途中から電光提示板の使って頂けました。正式な試合ではないので、時間の都合で9番レフトの息子は1回しか打順回ってこなくて三振でしたが チームはサヨナラ勝ちでした。その後は兵庫ブルーサンダースの試合観戦
チームはサヨナラ勝ちでした。その後は兵庫ブルーサンダースの試合観戦





 心に沁みました
心に沁みました




