1・2日は地元のラジオ体操があるはずだったんですが
1日目は集合して始まる前に突然の雨で中止で2日目も雨で中止
私が小学校の時は毎日6時半からあったんですが![]()
2日は猪名川町PTA連合会主催の進路説明会が開催されました。昨年度から公立高校の入試制度が大きく変化したので大変勉強になりました。っていってもまだ子どもが小学校1年生なんですが![]()
4日は猪名川町子ども会連絡協議会役員会が開催されました。いよいよキャンプまで3週間をきりましたので詳細打ち合わせでした。
仕事の話ですが、当社は毎年この時期に、学校の工事を大手ゼネコンのもとでさせて頂いています。現場の数が多いのでかなり忙しいです
それに加えて地元では、中学校の改修工事を頂きました。しかしながらメインの住宅工事がなくいつもよりはゆっくりした月になりそうです。
寒がりで暑がりの私なんですが、8月生まれのせいでしょうかこの時期が一番好きなんです。汗かきなんですが、なんとも汗をかくと爽快に感じます。ゴルフ行きたい~でも今月は30日の1回だけになりそうです![]()










挨拶して帰ってくる子どもが2~3割です

中学校の時に体育部部長をやっていて体育祭に時に見本で?やって以来でした
(またまた自画自賛
)


そうです~我が猪名川小学校が優勝しました


ここで兵庫県の産業振興局 田所局長が講演で来られていました。話をしていると、我々商工会青年部先輩の松村よしふみ経済産業大臣政務官をよくご存じであられましたので、その場で連絡をして頂き、話す機会も頂きました。ご縁というのはありがたいのもです