仁部徹の全力投球ブログ -31ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

1・2日は地元のラジオ体操があるはずだったんですが走る人1日目は集合して始まる前に突然の雨で中止で2日目も雨で中止雨私が小学校の時は毎日6時半からあったんですがDASH!


2日は猪名川町PTA連合会主催の進路説明会が開催されました。昨年度から公立高校の入試制度が大きく変化したので大変勉強になりました。っていってもまだ子どもが小学校1年生なんですがガーン



仁部徹の全力投球ブログ



4日は猪名川町子ども会連絡協議会役員会が開催されました。いよいよキャンプまで3週間をきりましたので詳細打ち合わせでした。



仕事の話ですが、当社は毎年この時期に、学校の工事を大手ゼネコンのもとでさせて頂いています。現場の数が多いのでかなり忙しいですあせるそれに加えて地元では、中学校の改修工事を頂きました。しかしながらメインの住宅工事がなくいつもよりはゆっくりした月になりそうです。


寒がりで暑がりの私なんですが、8月生まれのせいでしょうかこの時期が一番好きなんです。汗かきなんですが、なんとも汗をかくと爽快に感じます。ゴルフ行きたい~でも今月は30日の1回だけになりそうですゴルフ



28日は商工会OB会コンペでしたゴルフ京都府内で開催されました。スコアは52・49=101でしたガーン夕食は鴨川で床料理を頂きました。天候も何とかもってくれて約20名で楽しみました。写真は京都の祇園です。風情がありますね~久しぶりに会う同期と後輩達と色々な話で盛り上がりました。次回はいつでしょうか~待ち遠しいです。でも福岡の植村君が大雨で会社が床上浸水して来れなかったのが残念です。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。


仁部徹の全力投球ブログ


29日は取引先銀行のお客様の集いに妻と参加してきました。宝塚ホテルで開催されたのですが、今までは一人で毎年参加していて今回初めて妻を連れていきました。音楽の演奏会と美味しい料理を頂けましたナイフとフォーク


30日は住設メーカーのタカラスタンダードの販売会社の大阪タカラ販売の取引会社70社でつくる”タカラ共栄会”の役員会が大阪南で開催されました。この会が出来て6年目なのですが、私は一年目より役員をさせて頂き、今は副会長と若手会会長をさせて頂いています。どうやら神戸の方の会と我々大阪の会が来年に統合するというお話が出てきました。11月の総会で役員退任だと思っていたのですが、来年3月までは継続しなければならなくなりそうですあせる


31日は尼崎市で阪神間国際交流協会の情報交換会が開催されました。山田会長と西田理事と参加してきました。今年は交流部部長なので、仕方ないかな~10数年理事やっていて初めて参加するんですものね。でも各市の色々なお話を聞いていて面白かったです音譜


25日は猪名川町子ども会のキャンプ説明会でした音譜



仁部徹の全力投球ブログ

子ども50数名とジュニアリーダー9名・役員・ボランティアの方々とで総勢80名を超えるキャンプですDASH!説明会で自分のキャンプネームを言うのですが、昨年までは”チャンプ”だったのですが今年からは”王子”にしました。前にカミカミは付けませんけれどかお夜は日生駅前でのお祭りがありまして、青少年補導員の合同パトロールに参加しました走る人パトロール終了後に妻と子どもと祭りを楽しみました打ち上げ花火 内緒ですけれど、この日は妻の誕生日だったんですが・・ブーケ1何もプレゼント買ってないしガーン26日は消防の点検でしたメラメラ

23日~24日は東京で開催された日本青年会議所建設部会 主催の第4回 建設トップランナーフォーラムに参加してきましたビックリマーク日本各地より約500名の参加を頂きました。来賓に金子国土交通大臣・林経済財政政策担当大臣・太田公明党代表をお迎えして、内閣府・農林水産省・国土交通省・経済産業省・環境省はじめ国の各機関の方々の多数参加されました。アグリビジネス・地域再生・環境・新技術に別れての各企業の発表等大変ためになるフォーラムでした音譜


仁部徹の全力投球ブログ


23日は少し早く着いたのでお台場へ一人で行きましたあせるお目当てはやはりガンダムですロケット



仁部徹の全力投球ブログ


屋台の一宮焼きそばを食べながら眺めていました割り箸


仁部徹の全力投球ブログ


フジテレビのお台場合衆国のちょい見してきました旗



仁部徹の全力投球ブログ


夜は猪名川町PTA役員会があったので早めに帰りました新幹線

20日は猪名川町国際交流協会主催の交流会が開催されました音譜英語落語会で桂かい枝さんをゲストにお迎えしました。駅までお迎えに行かせて頂いてお話をさせて頂いたのですが、すごーく気さくな方でしたアップ当初は5月に開催予定でしたが新型インフルエンザの影響で延期されましたビックリマーク私はこの事業の担当部長なんです汗参加者は200名弱で、落語も面白く大変盛り上がったと思います。司会者はカミカミ王子こと私ですDASH!外国の方々にも多数ご参加頂いて良い交流が出来ましたニコニコ皆様本当にありがとうございました音譜内緒ですが私は英語が話せませんガーン


22日は猪名川町商工会 事業委員会が開催されました。こちらも事業委員長として10月10日開催の商工祭について進めていますハロウィン


14日は猪名川小学校PTA運営委員会が開催されました。PTAルームにはエアコンがないのですガーン暑くて・・・・汗流しながらの会議でした汗15日は当社ホームページのリニューアルの打ち合わせでした。5年も経つのですがなかなか満足に更新も出来ずでした。すべては自分の責任ですがショック!9月から新たな気持ちでホームページでもブログをやろうと思っています。こちらは仕事中心ですビックリマーク16日はPTA事業で先生との交流会でしたチューリップピンクグループディスカッションでしたが、色々なお話が出来て良かったです。私のグループは息子の副担任の先生と保険の先生と理科の先生(女性3人)と鳥山会長と福本会計さんでした音譜夜はマンションのグレードアップ委員会でした。駐車場改修工事が進んでいますので工事進捗状況の説明等です。17日朝は学校の門の所に立って挨拶運動に参加しました。うーんダウン挨拶して帰ってくる子どもが2~3割ですあせるみんなが元気で挨拶できる学校に一日もなるように虹

11日は阿古谷小学校で猪名川町PTA連合会スポーツ大会&交流会が開催されましたテニスおにぎり
仁部徹の全力投球ブログ


各学校の役員と校長・教頭先生が参加しました。私の役割は、開会式でのラジオ体操を舞台の上で見本?でやりましたパー中学校の時に体育部部長をやっていて体育祭に時に見本で?やって以来でしたあせる結構上手く出来たんではないでしょうか汗(またまた自画自賛にひひ


仁部徹の全力投球ブログ


バスケットピンポン・囲碁ボール・グランドゴルフの3種目で点数を競いますゴルフ

仁部徹の全力投球ブログ


左が猪名川小学校PTA 鳥山会長で、右が猪名川町PTA連合会 宮東会長ですビックリマークそうです~我が猪名川小学校が優勝しました流れ星

仁部徹の全力投球ブログ


優勝メンバーで記念撮影です!前列真中 鳥山会長、左は中村校長先生、右は会計の森田さん、後ろ左は会計福本さん・中央はカミカミ王子、右は鈴木教頭先生ですヒマワリ


この後は、各学校の方々と楽しい懇親を行いましたチューリップ赤


PTAって結構出る機会多いですガーン6日は猪名川町国際交流協会役員会があり、7日は猪名川小学校PTA役員会、9日は猪名川町PTA事業で”通学路整備要望に関する懇談会”と生活指導委員会が開催されました。この事業は私が委員長を務める生活指導委員会が担当ですビックリマーク。もちろん初めての参加と仕切りなので色々と不安がありましたが、JCや青年部で培った経験が生きて何とか無事終了しました。9日は10日のPTA連合会スポーツ大会準備でした。11日はスポーツ大会本番ですスポーツ



仁部徹の全力投球ブログ


カミカミ王子(私)の進行は相変わらず、台本なしのアバウトな進め方ですDASH!



仁部徹の全力投球ブログ


でも予定時間の90分で終了し、内容も濃いものになったと思います(自画自賛ガーン


早いものでもうこの一年も半分が終わってしまいました叫び2日は阪神ブロック子ども会連絡協議会理事会が尼崎市内で開催されましたビックリマーク3日の午前は猪名川町PTAの進路説明会(伊丹学区10高校説明会)が開催されたのでお手伝いに行って、午後からは兵庫県商工同友会総会に参加しましたDASH!ここで兵庫県の産業振興局 田所局長が講演で来られていました。話をしていると、我々商工会青年部先輩の松村よしふみ経済産業大臣政務官をよくご存じであられましたので、その場で連絡をして頂き、話す機会も頂きました。ご縁というのはありがたいのもです音譜4日は三重県伊賀市へランチに行きました。って言っても今度豊中市でイタリアンレストランをオープンされるお客様の料理が食べてみたくてですナイフとフォーク伊賀上野城や伊賀忍者の館を見たりと楽しかったです。行きは新名神高速道路で信楽インターから行ったのっですが・・・・・道の至るところに信楽焼のタヌキが叫び子どもたちは大騒ぎでしたパー

25日はこころ豊かな阪神北会議 総会・講習会が三田市内で開催されましたので、今回は構成団体代表として参加してきました。夜は猪名川町PTA連合会 会長会でした。26日の夜は猪名川町PTA連合会役員会が開催されました。連日のPTAって結構忙しいですね叫び27日は日本青年会議所 建設部会 愛知会議が名古屋市内で開催されました。何と朝から車で参加してきました車一人旅でしたが・・・往復運転は疲れますガーン日曜日に普通救命講習が消防署であったのでこちらに参加しなくてはならないので泊らずに名古屋から帰りました。29日はPTA事業でリズム体操をやりました走る人1時間踊ったので・・・・・実は私はリズム感が悪いんです汗なのに中央の一番前で・・・・・恥ずかしいですDASH!30日は仕事の関係で安全大会に出席してきました。何とも足早での6月下旬の報告でしたあせる