兵庫県商工青年同友会総会 | 仁部徹の全力投球ブログ

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

26日は猪名川町青少年問題協議会が開催されました。条例で決まっている青少年に関する重要な会議ですビックリマーク。子ども会で4年、商工会で2年?委員を務めています。川西市青少年問題協議会もJC時代に一年ビックリマーク向こうでは青少年フォーラムの副実行委員長もいきなりやってました。

かなり重ーい感じの会議です叫び



昼は学校給食試食会と一年生の学年活動が共催で開催されました。久しぶりに頂いた給食、一年生は保護者と生徒が一緒に頂きます。割り箸 メニューは決して豪華でない、めざしや豆たき物、そうめん汁等でしたラーメンかえってこういうメニューを食べて頂いた方が良かったと思っています。



27日は竹中工務店 安全衛生大会でした。安全がすべての仕事に優先する!まさにその通りです。今夏も熱中症対策等充分に行っていかないとDASH!



28日は兵庫県商工青年同友会の総会でした。尾崎先輩(元兵庫県会議長・町長)が叙勲を受賞されたのでそのお祝いもアップ 65名の会員の中には数名の県会議員・市町議員の先生方のいらっしゃいますビックリマーク私が会長の時の副会長が篠山市選出の小西隆紀先生(県議)、梅田修作先生(町議)と活躍されています音譜 私もいつもみんなから、いつ選挙に出るんやと言われていますが・・・・まあ200%無いですね(笑)DASH!21名が同期なので、毎回同窓会気分で楽しく参加しています。そして諸先輩方のありがたいアドバイス等も色々頂きながらビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ

29日は、昼間は南あわじ市に仕事で行きました。燃費は23キロ/ℓで前車の倍なのでお昼代浮いた感じですね車 夜はPTA関係の飲み会でしたビールまあ気を使わない仲間なので毎回楽しく酔わせて頂いておりますDASH!平均年齢40後半・・・みなさん大人ですニコニコ