7時40分スタートで、マンツーマンのボディボードスクールを行いました。
風は弱い北、のち弱い東で、波のサイズは腿~腰。

 

まずはライディングチェックから。

横に走るだけじゃなく、スピードに乗ったターンをするために、テイクオフからの一連の流れを見直している最中。

波の厚いところでは波のトップを走り、掘れてきたらラインを落としてターンするという動きをしたいんだけど、ラインを落とすタイミングがまだ掴めていない。

最初はショルダーの開ききってしまっている、波のトップをキープしながら走っても繋がって抜けられない位置から乗ってしまい、ポジションを指示しながら良い波に乗っても、今度は両手ノーズのままラインだけがボトムへ落ちてしまうので、そこからのターンになっていかない。

本来なら、もうちょっとボードが真横に向いた状態で、両手ノーズのままキックを続けてくれれば、波のトップでレールがセットされるので、ラインが落ちていくことはない。

しかし、その動きはしているつもりでも、レールを喰わせてセットさせる力が弱すぎて、ズルズル落ちてしまっているというわけ。

ボードを横に向けることはできているので、わざと早めにライディングポーズをするようにしてもらい、ラインが落ちてくるのでそのままターンさせる動きに変えてみた。

これだとスムーズに走ることはでき、見た感じも悪くない。

ただ、ラインを落とす時には脇を締めてボードに乗り込まないと、次にターンするときに下半身が抵抗になるような動きになってしまうので、スピードは出ない。

無駄な力は入っていない良い部分もあるけど、力を入れるところと力を抜く部分がないので、メリハリのないフワフワしたライディングになってしまっている。

前々回のスクールで、思いっきり体重を掛けてプルアウトした動きを思い出し、失敗してもいいので大袈裟にやってみることで、伸びのあるターンが実感できるときがくるはずです!

※スクールは、所属しているショップなど関係無しに、誰でも受け付けています※

※ブログに掲載しないこともできるので、興味のある人は気軽に申し込んでください※

ボディボードスクール千葉の簡単予約はこちら!
http://www.live-in-clover.com/item/school/

過去のボディボードスクール日記はこちら!
http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html

 

LINE@でボディボードショップ リヴインクローバーのメールマガジンを発行しています!​

LINE@からボディボードスクールの予約や質問も受け付けています!

@gdk6399h

友だち追加数

過去のボディボードスクール日記はこちら!
http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html

ボディボードスクール千葉 簡単予約はこちら!
http://www.live-in-clover.com/item/school/

 

2か月以内のマンツーマンボディボードスクールで5回目が無料に!

短期集中ボディボードスクールの内容はこちら

店舗営業カレンダー 

【いいね!】で最新情報を! http://www.facebook.com/liveincloverbb
ボディボードショップ リヴインクローバーの通販サイトはこちら
http://www.live-in-clover.com