こんにちは、yamaneko*です。
本格的に寒くなる前に枝を落としておこう、と
庭に出たら、オリーブの木にいくつも実がなっていました
オリーブは別株がないと実がならない、と本には出ているし、
その通り、今まで実が付いたことはありませんでした。
なぜ、今年 なぜ複数も
とナゾは深まるのですが、とにかくうれしいっ
12月になったら収穫して、オイル漬けにしようと思います
こんにちは、yamaneko*です
先週末のイベント「鎌人いち場」では、お立ち寄り下さった方々、
ありがとうございました。
今回は、地元の風景を中心に描いていたのですが、
「ここはどこ?」
「え、こんなところあったっけ?」
「爽やかでいい!」
という皆さんのリアクションが意外で楽しかったです
普段見慣れている光景ほど、あまり意識して
見ないものなのだな、と実感しました。
写真を撮る人もそうだと思うのですけど、
写真を撮ろう絵に描こう
と思った瞬間から、
どこをフレームで切り取ろうか、と考えるようになりますよね
そうすると、ある日、普段通っている通りの木漏れ日が
突如、とても美しく見えたりするようになります(笑)
最近は、江ノ電に乗っている人でカメラを持っていない人は
いないんじゃないかと思うくらい、絵になる名所にあふれた湘南エリア。
わらに違う角度から切り取っていきたいと思います
こんにちは、yamaneko*です。
海に入ると、泳がなくても少し水につかっただけで、
身体が軽くなるのがわかります。
もしかしたら、身体というより頭疲れが解消されているのかも
しれません。
普段は気づかないうちに、
あれこれと考えた思考の断片が頭を重くしています
海から出ると、あれをやってからこれもやろう、とか
考えていたことがどうでもよくなって、スッキリするのです
一晩寝ると、さらに整理されて
「あ~、そういうことだったんだ」となんだかわからないけれど、
心の奥で納得している自分に気がついたりします。
何がそうさせるのかわからないけれど、たぶん
同じことをぐるぐる考えるループから外れたんだと
思います。
何なのでしょうね??
自然に親しむなら山派、の方も一度海に浸かって
みてください。
きっと、デトックスパワーが感じられると思います。
こんにちは、yamaneko*です
旅行中に飛行機の機内誌をめくっていて、
目が釘付けになったのが
ホノルル・ミュージアムの告知ページでした。
今開催されているのは「Georgia O'Keeffe and Ansel Adams 」で、
20世紀を代表するアメリカの画家と写真家による展覧会です。
2人とも自然を題材にしてきた芸術家で、ハワイには
依頼された仕事がきっかけで訪れていますが、
再訪して、広告や商業的なイメージではない、
島々の持つパワーを感じ取って表現しているようです。
絵と写真だけでもぐぐっと惹きつけられました
時間があれば、行ってみたかったなぁ~
いや、来年1月までやっているので、チャンスはあるかも
オアフ島に行く予定でアートに興味のある方、
ぜひ行ってみてください