【追記あり】こっそりと2・・・
【2017.5.1 追記】
新ブログデザインでコメントの並び順を古い順に並べ替えられるようになりました。
【2017.4.30 追記】
画像出力のパフォーマンス向上。
この先、いろんな機能を盛り込むことを考慮してプロフィール画像を表示する時のパラメーターを変更。
【2017.4.29 追記】
プロフィール画像のキャッシュがPCに残っている時にしかプロフィール画像が表示されませんでしたが、キャッシュがなくてもプロフィール画像が表示されるように修正しました。
追記おわり。
ども、みけねこ(ニャ~♪)です。
コメント欄にプロフィール画像を表示するカスタマイズ方法を前回テスト配布しました。ですが、プロフィール画像は表示されたりされなかったりまちまちのようです。(画像のキャッシュがPCに残っていないと表示されません)なので今回はコメント欄にピグ画像を表示させてみます。
【SSL接続対応】コメント欄にプロフィール画像またはピグ画像を表示するカスタマイズ
・トップページに表示される最新のエントリー(最大3件)でコメント投稿者の
ピグ画像を表示します。
・上半身または全身のピグ画像を表示。
全身の場合は動作をランダムで表示します。
・サイズ変更可能。
・SSL接続に対応。 https://~で接続しても鍵マークが外れません。
・旧ブログデザインにも対応しました。
・Google App Engine for Java を利用しているため、利用量が多いと、プログラムが止まり、
16時になるとリセットされてまた動き始めます。
【カスタマイズ方法】
下記のタグをひとつ選び、フリースペースに挿入してサイドバーに設置します。
<STYLE>@import'https://mplugin1.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin2.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin3.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin4.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin5.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin6.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin7.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin8.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin9.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin10.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
cpg •••1の場合は上半身、2の場合は全身のピグ画像
1の場合は全身のピグ画像
指定しない場合は0の場合はプロフィール画像を表示します。
(プロフィール画像はキャッシュがPCに残っていないと表示されません)
cw ••• 画像サイズ(px) 指定しない場合は60px
cr ••• 1の場合は新デザインブログでコメントの並び順を古い順にします。
※CSSを編集できる場合は、CSSで対応してください。
ピグ画像(全身)のサンプル
>> https://ameblo.jp/amebloplugin/entry-12108593320.html#cbox
ちゃんと動くかどうかコメントしていただけるとうれしいです。
ご利用は自己責任で。
新ブログデザインでコメントの並び順を古い順に並べ替えられるようになりました。
【2017.4.30 追記】
画像出力のパフォーマンス向上。
この先、いろんな機能を盛り込むことを考慮してプロフィール画像を表示する時のパラメーターを変更。
【2017.4.29 追記】
プロフィール画像のキャッシュがPCに残っている時にしかプロフィール画像が表示されませんでしたが、キャッシュがなくてもプロフィール画像が表示されるように修正しました。
追記おわり。
ども、みけねこ(ニャ~♪)です。
コメント欄にプロフィール画像を表示するカスタマイズ方法を前回テスト配布しました。
【SSL接続対応】コメント欄にプロフィール画像またはピグ画像を表示するカスタマイズ
・トップページに表示される最新のエントリー(最大3件)でコメント投稿者の
ピグ画像を表示します。
・上半身または全身のピグ画像を表示。
全身の場合は動作をランダムで表示します。
・サイズ変更可能。
・SSL接続に対応。 https://~で接続しても鍵マークが外れません。
・旧ブログデザインにも対応しました。
・Google App Engine for Java を利用しているため、利用量が多いと、プログラムが止まり、
16時になるとリセットされてまた動き始めます。
【カスタマイズ方法】
下記のタグをひとつ選び、フリースペースに挿入してサイドバーに設置します。
<STYLE>@import'https://mplugin1.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin2.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin3.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin4.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin5.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin6.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin7.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin8.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin9.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
<STYLE>@import'https://mplugin10.appspot.com/c2.jsp?id=アメーバID&cpg=1&cw=80&cr=1'</STYLE>
cpg •••
1の場合は全身のピグ画像
(
cw ••• 画像サイズ(px) 指定しない場合は60px
cr ••• 1の場合は新デザインブログでコメントの並び順を古い順にします。
※CSSを編集できる場合は、CSSで対応してください。
ピグ画像(全身)のサンプル
>> https://ameblo.jp/amebloplugin/entry-12108593320.html#cbox
ちゃんと動くかどうかコメントしていただけるとうれしいです。
ご利用は自己責任で。