【 配布開始 】みけねこカルーセル
【 修正履歴 】
2017.5.4 リファラの仕様変更に対応するため、スクリプトの呼び出し方を変更しました。
おもしろプラグインでアメブロをいじり倒すカスタマイズ
ども、みけねこです。
以前、公開した読者様クラウドカルーセルと、ペタクラウドカルーセルは、同時に設置できなかったり、アメブロの新しいJavaScriptの導入で動かなかったりしたため、同時にカルーセルを表示できるプラグインを作りなおしました。
今回はいいね!をつけてくれた人のカルーセルも表示できます。
いいね!カルーセル

読者様カルーセル

ペタカルーセル

まず、こちらのプラグインを利用する場合は、旧バージョンの読者様クラウドカルーセルとペタクラウドカルーセルのスクリプトを削除して下さい。
旧バージョンのスクリプトはこちらで確認できます。
読者様クラウドカルーセル
ペタクラウドカルーセル
新ブログデザインで初めてjQueryのプラグインを利用される場合は、フリープラグインにjQueryのライブラリーを読み込む記述を入れる必要があります。
↑こちらのスクリプトをフリープラグインに書き込み、動作確認をしています。
もし、こちらのスクリプトを使っても動作しない場合は、わざめーばさんの記事が参考になります。
>> jQueryが2回(以上)読み込まれることによる不具合
jQueryの準備ができたらカルーセルのスクリプトをフリープラグインにコピペします。
【 いいね!、読者様、ペタのカルーセルを表示するスクリプト 】
ペタカルーセルを設置する場合は、下記のコードを貼り付けます。
フリープラグイン、メッセージボード、フリースペース、サイドバー、記事の中に設置できますが、ページ中に1ヶ所だけになるようにしてください。
読者様カルーセルを設置する場合は、下記のコードを貼り付けます。
ペタカルーセルと同様にページ中に1ヶ所だけになるようにしてください。
いいね!カルーセルは記事の下部に自動で表示されます。
3つのカルーセルはスクリプトの赤文字の部分を0に変えることによって、非表示にすることができます。
いいね!カルーセルを非表示にする場合 icc=1 → icc=0
ペタカルーセルを非表示にする場合 pcc=1 → pcc=0
読者様カルーセルを非表示にする場合 rcc=1 → rcc=0
枠や文字の色、メッセージの文言などをカスタマイズすることができます。
個々のカスタマイズは別記事でご紹介します。
みけねこカルーセルのカスタマイズ いいね!カルーセル編
みけねこカルーセルのカスタマイズ ペタカルーセル編
みけねこカルーセルのカスタマイズ 読者様カルーセル編
バグ等あるかもしれません。
ご利用は自己責任でお願いします。
みけねこでした。
【 参考 】
Star Plugins: jQuery Image Zoom, jQuery Plugins
こちらで配布されていました Cloud Carousel のスクリプトを利用しています。
現在は別の Carousel を配布されているようです。
2017.5.4 リファラの仕様変更に対応するため、スクリプトの呼び出し方を変更しました。
おもしろプラグインでアメブロをいじり倒すカスタマイズ
ども、みけねこです。
以前、公開した読者様クラウドカルーセルと、ペタクラウドカルーセルは、同時に設置できなかったり、アメブロの新しいJavaScriptの導入で動かなかったりしたため、同時にカルーセルを表示できるプラグインを作りなおしました。
今回はいいね!をつけてくれた人のカルーセルも表示できます。
いいね!カルーセル

読者様カルーセル

ペタカルーセル

まず、こちらのプラグインを利用する場合は、旧バージョンの読者様クラウドカルーセルとペタクラウドカルーセルのスクリプトを削除して下さい。
旧バージョンのスクリプトはこちらで確認できます。
読者様クラウドカルーセル
ペタクラウドカルーセル
新ブログデザインで初めてjQueryのプラグインを利用される場合は、フリープラグインにjQueryのライブラリーを読み込む記述を入れる必要があります。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js"></script>
↑こちらのスクリプトをフリープラグインに書き込み、動作確認をしています。
もし、こちらのスクリプトを使っても動作しない場合は、わざめーばさんの記事が参考になります。
>> jQueryが2回(以上)読み込まれることによる不具合
jQueryの準備ができたらカルーセルのスクリプトをフリープラグインにコピペします。
【 いいね!、読者様、ペタのカルーセルを表示するスクリプト 】
<script>$.getScript("http://www.3kcat.net/p/mikec.jsp?icc=1&pcc=1&rcc=1&url=" + location.href)</script>
ペタカルーセルを設置する場合は、下記のコードを貼り付けます。
<div id="pcc"></div>
フリープラグイン、メッセージボード、フリースペース、サイドバー、記事の中に設置できますが、ページ中に1ヶ所だけになるようにしてください。
読者様カルーセルを設置する場合は、下記のコードを貼り付けます。
<div id="rcc"></div>
ペタカルーセルと同様にページ中に1ヶ所だけになるようにしてください。
いいね!カルーセルは記事の下部に自動で表示されます。
3つのカルーセルはスクリプトの赤文字の部分を0に変えることによって、非表示にすることができます。
いいね!カルーセルを非表示にする場合 icc=1 → icc=0
ペタカルーセルを非表示にする場合 pcc=1 → pcc=0
読者様カルーセルを非表示にする場合 rcc=1 → rcc=0
枠や文字の色、メッセージの文言などをカスタマイズすることができます。
個々のカスタマイズは別記事でご紹介します。
みけねこカルーセルのカスタマイズ いいね!カルーセル編
みけねこカルーセルのカスタマイズ ペタカルーセル編
みけねこカルーセルのカスタマイズ 読者様カルーセル編
バグ等あるかもしれません。
ご利用は自己責任でお願いします。
みけねこでした。
【 参考 】
Star Plugins: jQuery Image Zoom, jQuery Plugins
こちらで配布されていました Cloud Carousel のスクリプトを利用しています。
現在は別の Carousel を配布されているようです。