読者様プラグイン2 【 配布開始 】
【 追記 2011.9.20 】
バージョンアップしました。
↓こちらをご利用ください。
【 配布開始 】 読者様プラグイン3
ども、みけねこです。
どや顔を披露してから大分経ってしまったので、新しくなった読者様表示プラグインを配布したいと思います。
【 設置方法】
下のソースをフリープラグインに貼り付けます。
上のスクリプトが読者様リスト、スライド、クロック、最新の読者様表示の共通スクリプトになります。
まず、上の共通スクリプトをフリープラグインに貼り付けて下さい。
【 読者様リスト 設置方法】
読者様リストを設置したい場所に<div id="readerlist3"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。ただし設置できるのは1ページ内に1箇所だけになります。
【 読者様スライド 設置方法 】
読者様スライドを設置したい場所に<div class="readerslide"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。
【 読者様クロック 設置方法】
読者様クロックを設置したい場所に<div class="readerclock"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。
【 最新の読者様 設置方法 】
ブログサムネイル画像の表示のパラメーターを指定すると記事の最後に表示されます。
パラメーターの指定方法は下の【 カスタマイズ 】で。
【 カスタマイズ 】
共通スクリプトの「あなたのID」のすぐ後ろにパラメーターを追記します。
色の指定方法はこちらで → http://color_chart.nazca.co.jp/
ご利用の際は、コメントを残していただけるとうれしいです。
みけねこでした。
ぽちっとお願いします (・∀・)

にほんブログ村
バージョンアップしました。
↓こちらをご利用ください。
【 配布開始 】 読者様プラグイン3
ども、みけねこです。
どや顔を披露してから大分経ってしまったので、新しくなった読者様表示プラグインを配布したいと思います。
【 設置方法】
下のソースをフリープラグインに貼り付けます。
<script type="text/javascript" src="http://readerplugin.appspot.com/reader2.jsp?id=あなたのアメーバID"></script>
上のスクリプトが読者様リスト、スライド、クロック、最新の読者様表示の共通スクリプトになります。
まず、上の共通スクリプトをフリープラグインに貼り付けて下さい。
【 読者様リスト 設置方法】
読者様リストを設置したい場所に<div id="readerlist3"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。ただし設置できるのは1ページ内に1箇所だけになります。
最新の読者さん8名がリスト表示されるようになります。
【 読者様スライド 設置方法 】
読者様スライドを設置したい場所に<div class="readerslide"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。
【 読者様クロック 設置方法】
読者様クロックを設置したい場所に<div class="readerclock"></div>を貼り付けます。記事、メッセージボード、フリープラグインに貼り付けることが出来ます。
【 最新の読者様 設置方法 】
ブログサムネイル画像の表示のパラメーターを指定すると記事の最後に表示されます。
パラメーターの指定方法は下の【 カスタマイズ 】で。
【 カスタマイズ 】
共通スクリプトの「あなたのID」のすぐ後ろにパラメーターを追記します。
「あなたのID」の直後に追記するパラメーター
&background=000000&border=FF0000&border-style=dotted
&title=FFFF00&nickname=F5FFFA&thumb=on&size=80&yoko=400&tate=280&size=240&message=FF0000&date=F5FFFA&clock=87CEFA&interval=3000
共通パラメーター
background ・・・ 背景の色 ( 省略時:F0FFFF )
border ・・・ 枠の色 ( 省略時:54FF9F )
border-style ・・・ 枠の種類
(solid,double,groove,ridge,inset,outset,dashed,dotted)
( 省略時:solid )
title ・・・ タイトル(最近の読者様、読者様クロック、最近の読者様、最新の読者様)
の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
nickname ・・・ ニックネームの色 ( 省略時:0000FF )
読者様クロックのパラメーター
date ・・・ 日付の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
clock ・・・ 時間の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
最新の読者様のパラメーター
thumb ・・・ 読者さんのブログのサムネイルを表示する時は「 on 」しないときは「 off 」
( 省略時:最新の読者様が表示されません )
size ・・・ 読者さんのプロフィール画像のサイズの最大値 ( 省略時:100 )
yoko ・・・ サムネイルの横のサイズ(40~400ピクセル) ( 省略時:200 )
tate ・・・ サムネイルの縦のサイズ(横サイズの 0.5 倍 ~ 3.75 倍の範囲、単位はピクセル)
対象ページの縦:横の比率が指定サイズの比率よりも小さいときに、対象ページに
合わせてサムネイル画像の縦サイズが短縮されます。 ( 省略時:300 )
message ・・・ 「読者登録ありがとう!」の文字の色 ( 省略時:0000FF )
読者様スライドのパラメーター
interval ・・・ スライドの間隔(ミリ秒) ( 省略時:6000 )
赤い文字を自分の好みで変更して下さい。
&background=000000&border=FF0000&border-style=dotted
&title=FFFF00&nickname=F5FFFA&thumb=on&size=80&yoko=400&tate=280&size=240&message=FF0000&date=F5FFFA&clock=87CEFA&interval=3000
共通パラメーター
background ・・・ 背景の色 ( 省略時:F0FFFF )
border ・・・ 枠の色 ( 省略時:54FF9F )
border-style ・・・ 枠の種類
(solid,double,groove,ridge,inset,outset,dashed,dotted)
( 省略時:solid )
title ・・・ タイトル(最近の読者様、読者様クロック、最近の読者様、最新の読者様)
の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
nickname ・・・ ニックネームの色 ( 省略時:0000FF )
読者様クロックのパラメーター
date ・・・ 日付の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
clock ・・・ 時間の文字の色 ( 省略時:FF0000 )
最新の読者様のパラメーター
thumb ・・・ 読者さんのブログのサムネイルを表示する時は「 on 」しないときは「 off 」
( 省略時:最新の読者様が表示されません )
size ・・・ 読者さんのプロフィール画像のサイズの最大値 ( 省略時:100 )
yoko ・・・ サムネイルの横のサイズ(40~400ピクセル) ( 省略時:200 )
tate ・・・ サムネイルの縦のサイズ(横サイズの 0.5 倍 ~ 3.75 倍の範囲、単位はピクセル)
対象ページの縦:横の比率が指定サイズの比率よりも小さいときに、対象ページに
合わせてサムネイル画像の縦サイズが短縮されます。 ( 省略時:300 )
message ・・・ 「読者登録ありがとう!」の文字の色 ( 省略時:0000FF )
読者様スライドのパラメーター
interval ・・・ スライドの間隔(ミリ秒) ( 省略時:6000 )
赤い文字を自分の好みで変更して下さい。
色の指定方法はこちらで → http://color_chart.nazca.co.jp/
ご利用の際は、コメントを残していただけるとうれしいです。
みけねこでした。
ぽちっとお願いします (・∀・)

にほんブログ村