1月7日のトータスジュニア下野!凧揚げ! | トータスフォレストのブログ
こんにちは!
トータスジュニア下野です

今日1月7日は人日の節句!
1年の健康を祈る日の今日は、
人を大切にするという意味もあるそうです

「せり なずな ごぎょう
はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ 春の七草」
トータスのみんなは聞き覚えがあるのでは?
和歌にも出てくる春の七草を食べて、
一年を健康に過ごせるといいですね

さて、今日も元気に運動!
集中して座学に取り組んだみんな!
みんなの頑張りが教室に広がります

休み時間はおともだちと楽しく
おもちゃも譲り合いながら、
仲良く遊べていたね
そして午後のレクは工作!
手作りの凧を作ってみましょう
まずは凧の形に丁寧に切り取って
凧という名のキャンバスに、
思い思いの絵を描いていきます
ついに自分だけの凧が完成
凧の中にタコ!の中に凧!タコ!
みんなのセンスに驚き
すごいです
そして凧揚げをしに公園にレッツゴー
大きな広場で凧揚げを楽しみました
お正月ならではの遊び、いいですね
みんなの作品かっこいいね
今年も素敵な年になりますように

