3月の登所日も残り3日となりましたニコニコ

体調を崩さず

元気に登所してきてくれたお友達乙女のトキメキ

4名の登所です音符音符

今日はまず

絵の具を使った製作からスタート!




白画用紙の上に4色の絵の具を置いていきます音符

あか、きいろ、きみどり、あお…と

絵の具を置く度1つ1つ色の名前を

保育士と一緒に声に出して確認しましたハート

これから何が起こるのかな❔と

興味津々の子どもたちの

目は画用紙に釘付けです爆笑

パタンと半分に折り、ゆっくり開くと…

綺麗なデカルコマニーの完成キラキラキラキラ

不思議な形と鮮やかなカラーに

興味津々の子ども達ですびっくり乙女のトキメキ





続いては目と口をペタペタと貼り

お顔を製作しました!

何が出来るかな??ルンルン

実はこれ

キッズ上三川の卒園児のお友達への

プレゼントなんですラブラブ
 
完成したら

沢山一緒に遊んでくれた

感謝の気持ちを込めて

渡しに行きたいと思いますお願いハート





集中して製作したあとは

戸外に出て遊具で遊びましたラブラブ

滑り台やショベルカーなどの人気の遊具は

時に取り合いになることもありますが

譲ったり譲られたりしながら

順番を守って遊べるように

お友達との関わり合いの中で

自然と学んでいるところです拍手キラキラ

全身芝生だらけになりながら

元気いっぱい身体を動かします音符音符





中庭に移動すると

真っ先に花壇に近づき

「見て!」「なにこれ?」と

保育士に花や木の存在を教えてくれるお友達チューリップ

以前水やりしたことを覚えていたようです照れ

率先して植物に水をあげていました合格

子どもたちと植えた中庭のチューリップも

蕾が膨らんできました乙女のトキメキ

一緒に成長を見守りたいと思いますクローバークローバー





中庭でも元気いっぱい

身体を動かしていたと思ったら

気が付くと椅子に座って休憩していました照れ

ぽかぽか陽向が心地よく

ついのんびりしたくなりますねハートハート

子ども達のペースに合わせて

無理のないよう過ごしたいと思います晴れ



トータスキッズ下野スタッフ一同ぽってり苺