今日は朝から中庭へ

日向を見つけて、椅子に座りほっこり

中庭なので冷たい風は当たらず

太陽☀️のポカポカ日差しだけが

子ども達を温めてくれています


チュウリップの球根が沢山芽を🌱

出して来ました

みんなで順番にお水をあげます

「大きくなぁれ」と言わんばかりに

一生懸命お水をあげていました

チュウリップさんも

沢山お水が飲めて喜んでいると

思います







今日の活動は製作です

色々な絵の具を🎨使って

スポンジ🧽に馴染ませ

ペッタンペッタンと思い思いに

押して模様を付けていきます

押す力具合で模様も変わってきて

押す場所などでも、色同士が混じり合って

不思議な形になっていくのです

一人一人の個性が出て楽しく過ごし

また、子ども達も製作の時間が大好きなんです


ロッカー前に絵本を読むスペースを

作りました

壁に絵本を立て掛けて図書館や本屋のように

してみたり、いつもと違う雰囲気に

子ども達も楽しそうです

ソフトマットで囲って、壁に絵本を

置いただけなのに

こんなにワクワクしてくれて

嬉しそうにしてくれて

環境構成を考えるのが楽しみになります

絵本を手に取り、ソフトマットをテーブル

代わりに使ってみたり

お椅子にして座ってみたりと様々です




一人のお友だちが、静かに絵本を

見始めると、自然にお友だちが集まり

連鎖反応の様に

静かになり、集中する時間も

必要です





保育士がテーブルで、紙に何かを書き出すと

「アンパンマンバイキンマン」と

口々に答えて行きます

テーブルにシールを置いておくと

興味を示し、剥がしてはペタッと貼り

大好きなキャラクターをみながら

楽しそうにシール遊びをし

これまた、集中して遊ぶ姿が見られました



活動もメリハリを入れながら

子ども達の興味のある遊びを

上手く誘導し、引き出してあげられる様

毎日楽しい活動をして行けたらと

思います


そして今日はバレンタインデー

キッズ下野でお友だちは

皆んな男の子

アルクルやジュニアの方々から

可愛くて美味しいケーキを🍰

頂きました

ありがとうございます

美味しく頂きました


トータスキッズ下野スタッフ一同