今日は、久しぶりに雲一つないお天気で

日中の日向はポカポカ陽気で、太陽🌞さんの

暖かさに癒されている子ども達でした

自然の暖かさは、凄い力ですよね

せっかくの暖かな一日を無駄にせずに

今日は、おもいっきり戸外で身体を動かして

行こうと思います



毎日、電車🚃やブロックを繋げる事に

夢中なお友だち日に日に自分でできる事が

増え始めました

出来ないとすぐに保育士に持って来て

「やって〜」とばかりに訴えてくるお友だち

でしたが、最近、遊び方に変化が見られる

様になりました


自分で考えながら、付けたり、取ったり、

置いてみたり、並べたり

自分で創意工夫して遊んでいます



上の写真の様にブロックを一列に並べて

電車🚃みたいに見立ててみたり、


同じ形のブロックを高く積み上げて

崩れない様に慎重に遊ぶゲーム等様々です

下の写真🤳の様に途中で遊びが変化してしまう

パターンもあり、遊びは無限大なんです

この楽しそうな笑顔が遊びの満足度を

示していますね




今日は、壬生のわんぱく公園まで

お出かけしました

車🚘に乗り込むと「レッツゴー

と意気揚々に掛け声をかける子ども達です

公園の駐車場に入ると「着いた?」と

話しかけてくるお友だち

「着いたよ」と保育士が答えると

嬉しそうに満面な笑顔で車の中から外を

眺めます

オラフの風船お人気の前でお写真を撮りました

恐竜のモモちゃんが怖くて、保育士に抱っこされ

たり、初めて見る物など中々受け入れられずに

いるお友だちもいました


お砂場を、見つけると一目散に駆けて

暫し、お砂場で遊びます




白バイが展示されているエリアで

バイク🏍に乗り記念撮影

ボタンを押すとサイレンの赤と青の光が

本物の白バイの様に光を放って

クルクル回りますそれに大興奮

クルクル、キラキラ🤩まわるサイレンの光に

興味津々のお友だちでしたが



ヤギさんの🐐お家🏠に行きご挨拶

ヤギさんも、お日様の暖かさで日向ぼっこ

眠そうに、お座りして

コクリコクリコクリと頷いていました


怖くて近づけないお友だちも、ヤギさんが

動かない事を認識したのか

近くまで行って見る事が出来ました



公園では、色々な方に出会い

ご挨拶をしている子ども達です

挨拶は人と人とを繋ぐもの


先ず保育士がお手本になり、元気良く

ご挨拶します模倣遊びなどが始まった

子ども達は、何でも真似をします

日頃の振る舞いなど、振り返りながら

子ども達と接していこうと思っています

トータスキッズ下野スタッフ一同