上三川町にて
虐待に関する研修会に居宅で参加しました
虐待が疑われる際の
通報から始まる一連の流れについて、理解を深めました
行政、包括が主として、動くなかでのケアマネのあり方等を学ぶことが出来ました
事例において
虐待したと思われるかたからの、自らの通報に対し
「連絡してくださって、ありがとうございます」と、感謝の言葉かけをする、というお話には、深く感服するものがありました。その言葉かけをする心のあり方は、人てして、とても大事なことだと深く感じ入りました。
ケアマネとして、正しい立ち位置で、行動する大切さもあります。
虐待と思われる兆候に早く気付くことが出来るよう、感覚を鋭敏にすることが重要で、適切に関係機関と連携出来るよう、努めたいと思います。
研修に参加させて頂き、ありがとうございました
参加者
