上三川町居宅の合同研修会にて

今回のテーマは障害サービス

講師はトータスアカデミー下栗のT氏

居宅のメンバーであった頃より、多彩な才能で

活躍されていました

障害サービスについて、分かりやすく、丁寧な講話で

参加者一同、集中し密度の濃い学習が出来ました。

印象的であったのは、身体が良くなるための意欲、生活面で向上心がある人が、一生懸命就労に取り組んでいるということでした。

病気や障害があっても、能力を最大に生かし、人生の豊かさに繋げることが出来るのは、素晴らしいことだと思います。

しっかりアセスメントして、介護サービスと障害サービスの併用を提案し、生きがい作りに関わることが出来るよう、視野を広げてケアマネジメントに心を尽くしたいと思います。


事例提供はIケアマネと、Sケアマネ

介護サービスと障害サービスの併用の成功例

しっかりアセスメントされていること、利用者様への提案の仕方に努力が見られ、素晴らしいと皆様からもお声かけがありました。

就労支援の奥の深さが感じられ、外部の主マネ達も、今後に生かしてくださると思いました。 

研修後、T氏とメダカファームの方も連絡先を教えて欲しいとのお声かけも、複数ありました。


事務所の方々のご協力、ありがとうございました

学びを深めることが出来ました。今後の支援に生かしていきます。


研修担当