5月10日 18:00~

 

法人全体としては、

新型コロナで3年間開催できなかった経営方針発表会が行われました!

 

今年度の司会は、4月から新たに経営管理部の部長となった

岩崎管理栄養士 初司会とは思えないほど終始落ち着いた進行でした爆  笑

コロナの3年間に事業所も従業員も増え

本日の参加者は139名😲

会場になったリライフトータスもパンパンです

 

 

まずは角田施設長からのご挨拶

 

続いて各事業所からの発表

 

今年度立てた目標を「何としても達成するぞ!」

と全員の前で発表する大切な行事です。

 

 

まずは営業部

 

 

 

 

そして、居宅(合同)

今年度からの新しい発表形式

事業所全員が前に出るスタイルですびっくり

事業所長だけでなく、全員の目標なんだと

改めて自覚も持てました。

 

代表で発表する係長も後ろにみんながいてくれて

心強いですね笑い泣き

ベクトルも掛け声も各部署バッチリ揃えています

 

カイリハ上三川(&在宅介護支援センター)

 

 

一番の大所帯 特養&医務室

 

ヘブンリートータス

 

デイサービスセンター

 

リライフトータス

 

 

キッズ上三川

 

ジュニア下栗

 

ミドル下栗

 

 

アルクルトータス

 

 

キッズ下野

 

ジュニア下野

 

ジュニア上三川

 

カイリハ五代

 

ジュニア自治医大

 

アカデミー下野

 

ミドル上三川

 

アカデミー下栗

 

法人のラストは経営管理部

 

協力会社のカクタ技建様も

小林副社長様から。

 

どの事業所も、思い思いに
高い目標と、フィロソフィ項目、
なんとしても達成するという強い意思を示してくれましたメラメラメラメラメラメラ

 

収入最大・経費最小・時間最短

ベクトルを揃えて絶対達成するぞ~~~~!!!