![]()

![]()








とき 平成21年10月19日(月)16:00から
ところ 井原市役所 5F 501・502会議室
受賞者 前原佑哉くん
徳山太一くん
川上将司くん
小谷柊斗くん








![]()

![]()
おめでとうございます。
和
ゆっくりした朝
久しぶりにパン
を作りました
生地は ネットで買った‘もちつきCooker’が がんばってくれました
バターロールです
強力粉 500グラム
塩 小さじ1
砂糖 80グラム
バター 100グラム
ドライイースト 小さじ2
卵 1個
牛乳 210ml
ウィンナー
入りとチーズ
入りを作りました
ふっくら柔らか 
20個のパンは あっという間になくなりました
和 「美味しいかい
」
将 「焼きたてじゃけー 美味しいような気がするー
もう一個食べていい
」
和 「将 あんた もう8個は食べとるじゃろー
」
貴 「今日のは美味しい! まるで パンみたいじゃなー 」
「パンでしょーがー
」 ったく 
和
昨日 井原中学校定期演奏会


井原放送で見ました
毎年 感激する
吹奏楽部 ずーっと 一生懸命練習していたね
参観日 本館3F音楽室から流れてくる音楽
いつも聞こえてた
今年も やっぱり感動した
みんなの清々しい笑顔
やりとげた涙 
ひとりひとりの がんばりが伝わってきた 
はーちゃん
かっこよかったよぉ~ 
昨日 夕方6:30過ぎ R313を自宅に向っておりました
井原小学校手前
バックネットに ライト
が
ほう~ さっそく5年生
自主練がんばってるのかなー 
おやー 
なんやら ぎょうさんおるなー![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あらら ![]()
ユニホーム着とるなー 

( ̄^ ̄/)ふむ! 

今日は中央さんとリーグ戦だったはず 
ふふーん 
こりゃー なんかあったなぁー
空には まん丸お月様 
みなさん お疲れさま ![]()
岡山・香川交流大会も もうすぐ・・・ 
がんばろうねっ ![]()

和
![]()



![]()



![]()



![]()

井原市役所 協働推進課から 連絡がありました
井原BBC6年生
前原佑哉くん
徳山太一くん![]()
川上将司くん![]()
小谷柊斗くん![]()
井原市「少年キラリ賞」 に推薦され
選考の結果 表彰されることが決定しました!
おめでとうございます
表彰式は、10月16日(金)です
![]()



![]()



![]()



![]()

今日は:::( ^^)T ::: 雨 おまけに 体育館は市民運動会の練習のため使えず
部室でのミーティングとなりました
井笠選抜18人の選考発表があり 6年生にその結果が伝えられました
BBC6年生は 4人とも2次27人の選考まで残る健闘ぶりでした
最終選ばれたのは ユウヤとタイチ
井笠地区の代表として がんばってください
シュートもマサシも これから ますますがんばってほしいな
続く5年生以下のみんなも 春に向ってがんばってください
H21年度井笠選抜結果
瀬戸内 1人
笠岡中央 1人
里庄 4人
寄島 1人
木之子 2人
芳井 4人
矢掛 1人
美星 2人
井原 2人
高木ヘッドコーチ
原田監督と 5年生
高村総監督と 5年生
ユウキ トモヤ ユウタ
リョウ リュウセイ ケンタ
丸山コーチ
マサシ
6年生
6年生
日に焼けた二人
北田かあさま トモヤかあさま
週末のリーグ戦 続く招待試合 岡山・香川交流戦
三村コーチ ドアを外した部室前で
お疲れさまでした。
和
日曜
英さん
は6:30 井小へソフトボールしに
まー
BBCが練習できんがねぇー

昨日のこと
貴
は お弁当もって学校へ
父
と英さん
は 岡山へ 興譲館の応援 
母
は 美容院 
家におるのは 将
と σ(^_^)
ふーむ 
σ(^_^) 「将 お昼どっか行く
」
将 「うん。 」
素直じゃん 
σ(^_^) 「どっち向いて行く
」
将 「ちょっとドライブしたい その後 くるくる寿司
」
σ(^_^) 「寿司かー なんかほかのモンもあるでしょうー
」
今 どれだけ自分が 寿司
を食べたいかの だぁ~い演説
![]()
長い長い ながい ・・・
根負け ε-(´・`) フー
将 「僕っかーなぁー 
今日 ○○くんの18皿
の記録を破っちゃるんじゃー![]()
」
げげげっ 

σ(^_^) 「 将ぁ~ あの店に入りましょう~ 」
回転寿司 いづつや 蔵王店 全皿100円
安心会計
σ(^_^)は 回転寿司は苦手です
くるくる回っている
を見ていると 息をのんでしまって手がでません![]()
σ(^_^) あぶりサーモン
サンマ
ウニ
あじ
の4皿
将は 
















の18皿
後ひと皿が食べられず 記録更新とはなりませんでした![]()
帰りの車の中で 妙におとなしい
しゃべらん
σ(^_^) 「どうしたん
」
将 「吐きそうじゃー
」
たしか びっくりドンキー
の時もそう言っとったなー
15:00
将を車
に待機させ 井小グラウンドへ
マサシのかあさま
と 招待会計のお話し
ご主人
と一緒に 見事に招待会計を締めてくださいました
ありがとうございました ![]()
高木ヘッド
小谷コーチ
徳山コーチ
丸山コーチ![]()
今日もありがとうございます ![]()
健三くん
いつもBBCの面倒を見てくれてありがとう~
帰宅後
へ
抜糸 痛いのなんのって・・・![]()
切れない包丁
は ケガの元
ちょっと 今日は包丁 研ぎましょうか..........
和
今年も 井原招待が無事終了いたしました
みなさま 疲れは取れましたか(⌒ー⌒)
特に 6年生の保護者の方には
お子さま最後の井原招待ということで 思い入れもあり
今 気持ちが抜け殻になられているのではないでしょうか
大変お疲れさまでした
また 5年生以下の保護者の方には
何が何か分らんうちに バタバタと・・・
朝早くから慰労会までお疲れになられたでしょう
大変お疲れさまでした
今年もみな様のお陰で 無事招待をやり遂げることができました
ありがとうございました。
招待が終わって
本荘野球スポーツ少年団さん 勝山野球スポーツ少年団さん
総社北野球少年団さん からお礼のメールをいただきました
ありがたく読ませていただきました
総社北さん・・・
σ(^_^)には 非常に思い出深いチームです
05.05.05 総社招待
将 5年 5月5日 総社市営球場での総社招待
一回戦は 確か総社北さんにぼろ負け。。
なっちゃんとふたり なんとかBBCを強いチームにしてやろーやー
私たちにできることは 応援しかないんじゃけー
ちょっと よその応援見に行こーやー
そのころのBBCは ペットボトルは持っていたけど
応援歌はありませんでした
なっちゃんと二人 総社北さんのいる1塁側スタンドへ・・
総社北さんの 応援団に混じって
応援歌のリズムを反復しながら ...ψ(。。)メモメモ...
二人して ...ψ(。。)メモメモ... ...ψ(。。)メモメモ...
それからは あちこち招待や試合に行くたびに
φ(・・。)ゞ ウーン ...ψ(。。)メモメモ...
なっちゃんの お子の まっこ や あきも一緒になって
色んな応援歌を作ってくれました
ノリの良いお母さま方ばかりでしたので 程なく今のスタイルになりました
強いチームになってほしい![]()
そんな 願いや思いから始まった BBC赤色応援団の応援歌![]()
先日久しぶりに行った芳井招待では 初めて耳にする応援歌があって
w(゚o゚)w オオー! ついていけないー ![]()
でぇーも うれしかったー![]()
これからも その年々のカラーで 進化しつづけてほしいな 
和
始球式
前原おじいちゃま
みんな ありがとう~
涼くん ありがとう~
寺地コーチ 中村前会長
ありがとうございました
うぅ~ん
どな?
うひょひょひょひょー
真剣に抽選の練習です
井原放送 後方に 寺地コーチ 生放送ではありませなんだ(⌒ー⌒)
いやん いやん
やよいさま♪ やすこさま♪ ゆみこさま♪ あやこさま♪
髙橋母さま
竹井母さま
前原父さま 川上父さま
ゆっこちゃん
タイチ
マサシ
ユウヤ
シュート
マサシ父娘
嶺 タイチ
この3人 あげやいこ もらいやいこ しとったでぇ~(⌒ー⌒)
はい! 高木くぅ~ん 持って行ってねっ ( ̄皿 ̄)うしししし♪
高村総監督
6年生
5年生
4年生
3年生
うちら最強BBCじゃし♪
あやこさま やすこさま
赤色カメラマン
北田次期会長
前原ご家族
徳山ご家族
小谷ご家族
川上ご家族
ありがとうございました
今年も無事 井原招待を終了する事ができました
ありがとうございました![]()
和




です
でした



のち カレーうどん 
























