
婦人会♪
昨年 母からσ(^_^)へ バトンタッチ
昨年は 年度始まりの会合1回きりの参加
数日前 何やらもめ事があるので 集ってくださいと電話
もめ事ってなんじゃいな
軽ぅ~い気持ちで参加
婦人会 ちんぷんかんぷんのσ(^_^)
σ(^_^)が行った時は もう他のお人は集っておられた
σ(^_^)の住む 向町
地区には 6組の婦人会があって
各組には 監事が1人
その6組の中から監事の長を決める時期なんだそうな
σ(^_^)は 今年
組の監事なんだそう
6組あった婦人会も 脱退者が相次ぎ 昨年 5組になり
今年は
組の監事が 長をする順番
組のみなさん揃って 婦人会を 脱退したいんだそうな
組のみなさん この会に来られていた
ふ~ん そうなんだ って 感じで聞いていたσ(^_^)
そしたら 話しを取りまとめていた人が
と言うことなんで
組はとばして
組の監事さんに
長になってもらえないじゃろうか?!
・・・・ (゚゚;)エエッ エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー?
なんも 知らんきにぃ。。。
地区は 向町の4地区のひとつ
その4地区 4人の長のなかで決めるのが
支部長1人 副支部長2人 会計1人
ヾ(・・;)ォィォィ
いきなり 向町婦人会トップ4かいな
恐ろしや おそろしやー
敬老会 井原町盆踊り 井原市盆踊り 市民体育祭・・・
きっと まだまだあるんだろうなー
母が 毎月料理教室があるでー っと言っていた
仕事休んで 婦人会の料理教室参加
これはありえんなー
♪~( ̄ε ̄;)
地域の 色々な方々と接することで 人生勉強の一年に
初体験も数多くありそうで 実り多い一年に
何事も前向きに 楽しんで取り組みましょう~
和![]()
![]()