この一週間も いろいろありました
昨日は 上司に助けてもらった
一週間前に σ(^_^)の後工程の部署から
手配済の品物の ねらい公差を 変更してくれと依頼がありました
依頼は担当の人でしたが そこの上司も同席していたので
購入先へ急いで連絡 加工前になんとか間に合って (´▽`) ホッ
おととい その品物が納品・・・ そして検査
さっそく 後工程へ引き渡しました
ノギスをもって あちゃら こちゃらを測定
ダメだ 使えん
(; ̄Д ̄)なんじゃとぉ~ ?
ねらいの公差を -0.17 はずれてるがー
・・・ ( ̄^ ̄/)ふむ! なに言ょん!
それを言うのなら 最初の見込みのままえかったのに・・・
なんじゃー かんじゃー 揉めまして
σ(^_^)の上司に報連相 (報告・連絡・相談)
上司 「 何 そんなに悩みょーるん
そんなん 見込みがはずれただけのことじゃがー
うちの部署は 図面通りのものを作ること
あなたの手配に問題はないよ 」
そのあと すぐに 前工程&うちの部署&後工程の部署と 対策ミーティング
上司は終始 うちの部署の立場で
毅然と 前後の部署に ものを言ってくれました
ここ数年 求められる仕事の質が変わってきました
求められる というか 評価される ・・というか
・・・ あ・ららぁ~ (゚m゚*)プッ 同じじゃね(⌒ー⌒)
σ(^_^)の仕事は 量産部品を作るための
機械や 治型具 金型 を調達することです
σ(^_^)の苦手な 技術関係の知識を求められます
ほぉ~んと 日々 勉強です (。・_・。)
そんな日常・・・
BBCの元気な姿を見ると すーっと疲れが抜けていきます
みんな いつもありがとう![]()
今週月曜日の自主練習・・・みんなの元気な姿です![]()
和
ユウタ
ケンタ
ユウキ
リュウセイ
ケイ
コウダイ
タクロウ&リュウマ
コウイチロウ
太一とうさま & 翔汰父さま作
高村総監督
いつも いつもありがとうございます m(._.*)mペコッ
がんばれイオリ
がんばれ BBC![]()








