155さん (その25)  見えない世界 | とーと伊勢のブログ

とーと伊勢のブログ

-------------------------------------------------

155さんの単独スレ第四弾です。
155と予知予言検証スレ3の次からはタイトル変更となりました。
【通信】質疑応答・予知予言検証スレ4【155kHz】  の  3/6
通算して 155さん (その25) となります。



-------------------------------------------------------
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308288397/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1308288397/

【通信】質疑応答・予知予言検証スレ4【155kHz】


---------------------------------------------------


見えない世界はどこにあるのか
---------------------------------------------------

533 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 08:24:55.76 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
おはようございます。
<中略>
流れぶった切ってすみませんが、この間、興味があって通信した内容をご紹介します。


見えない世界はどこにあるのかという問題です。


 幽界は地上何メートル以上の空間に存在するか?
  →約50m以上の空間に展開する。


534 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 08:34:22.16 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 霊界は標高何mの空間に展開するか?
  →約5000m以上の空間である。


 神界は標高何メートル以上の空間に展開するか?
  →約9000m以上の空間である。


 菩薩界は何m以上の空間に展開するか?
  →約50km以上である。


 如来界は何m以上の空間に展開するか?
  →約200km以上である。


このままでは何のことかよくおわかりにならないと思います。
もう少し詳しくご説明したいのですが、家人の用事に呼び出されておりまして今から出かけないといけませんのですので説明と追加の情報は後ほど。


それでは失礼します。



538 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 09:59:11.50 ID:cNHSSQyg0 返信 tw
【参考】
幽界 ピサの斜塔:55m
霊界 キリマンジャロ:5895m,アララト山:5156m,富士山:3776m
神界 ジャンボ機の水平飛行高度:10000m,渡り鳥(インドガンとアネハヅル)の飛行高度:9000m
菩薩界 成層圏:地上9/17-50km,中間圏:50~80km
如来界 電離層(F):150~800km


神界圏内で飛行物体が行き来し、菩薩界圏内でオゾン層の破壊に悩まされ、如来界圏内で通信電波が飛び交う。
と、書くと身もふたも無い。。。


545 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 12:52:05.62 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
<モリタポの記述にて省略>


546 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 12:54:07.92 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
<中略>
さて、今朝お伝えした見えない世界の空間はどこにあるのかと言う問題です。
これはどういうことかというと、見えない世界のことを次元の違う世界などと表現しますがこの次元の違いとは何のことか?という疑問です。
先日の通信でもこれを聞いていて、オカルトの次元は認識力の段階のことだという回答がありました。


では見えない世界は見える世界と同一次元の物理空間に在るのか?ということになりますよね。


547 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 12:56:29.80 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
空間は何種類もあるのか?それとも一つの宇宙という空間があり、そこに多重通信みたいにたくさんの存在が重なっているのか?どちらのイメージがより事実に近く正確なのか?通信の回答でいうと後者らしいということですね。


で一つの空間だとすると、そこに位置関係があるはずだからそこはどうなってるのか?という質問なんですね。
そうすると、幽界は地上50mの空間にあり、そこが幽界の海抜0mだ、というのです。
案外近いところにあるんだな。天国とか天に昇ると言うけれど、まあちょっと天というには微妙な距離ですね。


549 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 12:59:08.97 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
で、お断りしていますがこれは最近のオカルト的なまぁどちらかというと仏教的な表現で見えない世界の階層を質問しています。
他の宗教観というか霊界観からの名称で聞くとどういう答えになるのかという問題はありますが、インタビュアーを務める私の知識が十分でありませんので今回はちょっと仏教的な階層観で話を進めることをご理解いただきたいと思います。



550 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:01:23.19 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
さて、通信のいう高さがどのようなものか、これまでどのように伝えられてきたのか気になりましてググってみました。そうすると、霊界の階層がどの辺の高さに在るのか、という記述は案外少ないんですね。
高度8km以上とか10km以上に存在する、という記述のサイトがありましたが、階層毎の名称が 全然違うので参考になるようなならないような。


551 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:03:25.12 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
幽界についてもう少しつっこんで聞いてみました。


 幽界の人口はどのくらいか?
  →200億以上。


 幽界の地形はどのようなものか?
  →地球の地形と同じである。まったく同じ地形が上空にそのまま展開していると

   考えて良い


 気象災害などで地上界の地形が変化するとどうなるか?
  →幽界の地形も地上と同じ地形に変化する。


 幽界にも気象災害があって、地上で災害があるときには幽界でも同じ災害があるということか?
  →幽界には地上のような気象災害はなく安定しているが、地上の地形の変化に

    応じていつのまにか幽界の地形も変化する。



552 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:06:14.91 ID:PE6ErpTjP 返信 tw

 幽界にも気象災害があって、地上で災害があるときには幽界でも同じ災害があるということか?
  →幽界には地上のような気象災害はなく安定しているが、地上の地形の変化に

    応じていつのまにか幽界の地形も変化する。


 地上の都市と同じような都市や村落が存在するのか?
  →地上の都市や村落の上空には同じような名前の幽界の村落や都市が展開し

    ている。



553 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:08:26.33 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
それは地上の村落や都市のコピー、同じ設計で同じ間取りの家や建物、建造物が存在するということか?
  →幽界の人たちがそのような建物や建造物が欲しいと思った場合はそうなる

   が、そうでない場合はオリジナルの建物や建造物がある。その文明は地上

   と似るが地上より一段洗練されている。



554 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:13:37.95 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 人口が200億もあり地表の面積がほぼ同じであれば都市も村落も人があふれかえることになるはずだが?
  →幽界で人々は幽体を持ち地球の幽体の上で生活する。しかし地球の幽体と

   呼ばれる存在は5つ有り、あたかも五重に地球が重なっているかように存在

   する。

   それぞれの幽体地球の直径は少しずつ異なり、最下層の地球幽体表面が

   地上50mに存在する。それぞれの幽界人の意識に応じてそれぞれ異なる

   階層の地球幽体上で生活する。 


それでは最下層の地球幽体上で生活する幽界人口は?
  →約45億人



555 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:16:13.29 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 最下層の地球幽体と、より上の階層の地球幽体とはどのような違いがあるか?
  →最下層の地球幽体は地上界の地球のコピーといってよいが、上の階層の

   地球にゆくほど地上界の地形とは異なり、地球の将来在るべき地形・環境

   というような姿になってくる。上で述べた幽界の地形の話は最下層の幽界

   の話である。


 地獄界は最下層の地球幽体に展開するのか?
  →地獄界は最下層、及び第二階層の地球幽体と地上界に存在する。



556 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 13:18:26.07 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 異なった時代に生まれた人々が幽界で生活するのはどうやっているのか?最下層の地球幽体社会は現代的なようだが。
  →最下層の幽体社会では遠い過去の時代に生まれた人々も現代的な文明に

   適応して生活する。
   その意味で地上的である。
   より上の階層の地球幽体で生活する人達は、現代風文明に適応して生活し

   ている場合もあるが過去の文化を守って生活している場合が多い。

   それぞれの意識により千差万別である。


 多重になった幽界地球上に展開する社会は互いに干渉しないのか?
  →干渉しない。


558 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 14:53:57.60 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
しばらく時間ができましたので続き。


 幽界人の日常生活はどのようなものか。家庭生活はあるか。
  →多くの人が家庭生活をするが、子供を産むことがないので夫婦が中心で

   ある。

   二世帯住宅もある。流産や夭折(ようせつ)した子供を家庭で得引き取って育

   てる場合もある。


 夫婦生活はあるか
  →最下層の地球幽体とその上の地球幽体上の幽界ではまれに夫婦生活の

   ある場合がある。しかし一般的には地上のような夫婦生活はない。
   


559 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 14:58:13.85 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 幽界に夜はあるか?彼らは睡眠を取るのか?
  →一日中暗くなることはなく夜がない。しかし地上の生活時間に合わせて幽界

   人も睡眠することが普通である。


 幽界人は食事をするのか?
  →地上と大変よく似た食事をする。魚や肉も食べる。
   しかし肉は屠殺して得るわけではない。(この辺、よくわかりません)


560 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 15:03:53.10 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 彼らも病気することがあるか?
  →病気をすることがある。最下層の幽界地球では成人病もある。
   病気の種類は地上界と同じ病気もあり、また違う病気もある。
   地上界同様病院があり医師がおり、手術することもある。


 幽界人は仕事をするのか?
  →仕事をする。その仕事は彼らが地上でやっていた仕事である場合もあれば

   望んで違う仕事をする場合もある。地上と同様に仕事を変わることもある。


561 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 15:09:00.84 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
 幽界の経済はどうか。貨幣経済か?
  →貨幣経済ではなく主として交換、もしくは必要に応じて与えるような形である。


 幽界人の霊能力は高いか?
  →必ずしも高いとは言えない。例えばテレパシーで喋らなくても意思を伝え合う

   事の出来る人もいるが、言葉に依らなければ意思疎通の出来ないテレパシ

   ーの出来ない人もいる。



562 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/23(木) 15:11:08.41 ID:PE6ErpTjP 返信 tw
以上です。
<中略>


それでは仕事ですので。


------------------------------------------------

幽界の社会
------------------------------------------------


605 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:05:57.63 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
こんにちは。


寝不足が続いてまして昨日はちょっとやばかったので帰宅してすぐ寝てしまいました、 寝起きです。


さて、幽界について今までの私のオカルト知識で納得できない部分を突っ込んで聞いてみたわけですが、皆さんおっしゃるように地上界ととても似ていますね。最下層が地上50mってめちゃ近いよな。それだけ中身も地上に似てるということかとか考えたり。


私がとても意外だったのは地獄界が第一段階の地球だけでなく、第二段階の地球にも展開している、という部分でした。
これは単なる私の通信ミスなのか?
それとも地獄界にも質の違う二種類の地獄界(高級地獄界と低級地獄界?)が存在するって事なのか。


608 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:27:45.67 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
おお、忍法帖のレベルが上がったのかしら?たくさん書き込めるようになった。


さて、見えない世界は段階に区切られているわけですから地上界と比べると極めて均質性の高い社会ということになります。


そこでもう少し幽界について詳しく、今度は伝聞形式でご報告しようと思います。


まず、幽界では争い事がないのか?裁判所のようなものはないのか?
これは裁判所のようなものは無いそうです。争い事は起こるのだけれども当事者や第三者が間に入って話し合いで解決するので必要ないらしいんですね。


で、誘拐<幽界の間違い>の社会には闘争は無い、ということですから、地上界のように深刻な利害の対立する争いは無いと言えそうです。



610 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:34:35.15 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
ぷららが規制中なのでP2から書き込みしているのですが、自動的に忍法帖が作成されて、レベル1からスタート。昨日は長い書き込みだと「レベルが足りないからダメ」ってシステムに叱られてたんです。


さて、裁判所がないということですが、それでは国はあるのか?社会組織はそうなってるのか?という疑問です。


国という概念はあって(最下層の幽界の話と思っておいて下さい)国会や地方議会もあるそうですよ。日本の国の最高責任者は総理大臣だそうです。
幽界には天皇はいらっしゃらないんですね。



612 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:41:18.12 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
じゃ幽界には日本国天皇の概念が無いのかというと、あるんだそうですよ。
地上界の天皇が彼らにとっても天皇らしい。


じゃ幽界の国会もやはり地上界の天皇の詔勅によって開会されてるかと聞くとそこはそうではないらしい。
どんな憲法なんでしょうね。
やはり憲法あるのかねって聞いてみたら、幽界で特に作った憲法はないそうなんです。
ですから彼らにとっては地上の日本国憲法が憲法という感覚のようですね。


で、社会保障はあるのか?生活保護とかは?と聞いてみました。
そうすると無いという。必要ないんだそうです。
生活に困っている人がいないんですね。
こんなこと書くといいなぁってあの世にあこがれる人が出そうだけど。



613 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:52:28.71 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
地上界と違ってお金がないそうですから生活の苦労はあまりないのでしょう。
これが素朴な天国のイメージそのものですよね。悪人がいないし、あまり争い事がないし生活の苦労もする必要がない社会。


で、お金が無くてもやりたいことは何でも出来るのでしょうか?
何でも好きなことをすることができるそうですよ。


それでは天国のもう一つのイメージ、楽しく遊び暮らして飲み食いして美人さんや美男子さんといちゃいちゃする(?)って生活もあるのかな?と思いました。
実は幽界にはそういう生活を送っている人もいるんだそうです。


しかし、そういう生活はいつまでもは続けられないようなんですね。
それではいけないよと、指導というか整理が入る。そしてまともな(?)幽界生活に入ってゆくか、それとも地獄界に生活場所を変える、そんなふうになるんだそうです。



614 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 12:59:58.30 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
ではこんな安楽な世界なら、いつまでもここで生活したいと思うんじゃないか。
もう生まれ変わって地上で生活するなんてこりごりなんじゃないか?


そう言う人もいるらしい。でもそれは少数派なんだそうです。
どうしてかというと、刺激が足りないんだそうです。つまんなくなってくるんでしょうかね。人間って。


で、つまんないという原因の一つは性欲かなと思って聞いてみたんですが、 やはり性欲は無いんだそうです。異性とふれあいたいというか、異性の魅力はあるんだけれど交接交尾しようという気持ちがない。これは肉体に付属した欲望なんですね。
食欲はあるんだそうですよ。幽体でも。


616 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 13:18:59.18 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
で、多くの幽界人にとって、性欲が原因で地上界の生活が魅力的かというとそれもあるが要因としては小さい。
地上界の一番の魅力は浮きつ沈みつする変化で、それが幽界人には大変魅力的にうつるらしい。
基本幽界は安定してるようですからね。それじゃつまんないんだ。


多くの幽界人は地上の生活を大変興味を持って観察しているらしい。
もう俺が生まれたら、あたしが地上で暮らすなら、ああしてこうしてこうやって大活躍してやんよ。
ここではこうやって、あそこではこう返してやんよってこんな感じで想像をふくらませてわくわくしながら見ているらしい。



618 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 13:26:21.16 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
それが大多数の幽界人の考え方、地上に対するもののみかただというのですね。
気持ちはわかる。自分も外から眺めてたら同じように思うだろうな。


だから幽界から地上に生まれたいという希望者は多いらしいんですね。
で生まれてみたら、もう嫌。自殺してでも帰りたい、なんてね。


心コロコロと言いますが、人間の心なんて勝手なものであちらにいればこちらが良いし、こちらに居ればあちらがまぶしいんですね。


でも私たちは今こちらに居るわけですから、不自由や行き違いや、少々の揉め事も含めて楽しみながら、時にはハラハラドキドキ、時にはドッカンってなったりウツウツしてみたり、感情の動きも楽しみながら死ぬまでは努力して生きてみましょうよ。


あちらの世界ではそんなことも難しいらしいですからね。
ね、ヲヤヂさん。



619 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 13:33:28.98 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
互いにぶつかり合えるのもこの世ならでは、ということですね。


ただ自己主張してその結果が多くの人に迷惑をかけちゃ後々大変なことになる。
昔の人は「人に迷惑を掛けるな」と厳しく指導したようですが、その通りだ。
東電みたいになっちゃ大変だ。
ですから和の心を忘れないということも一面で大切で、ぶつかり合うのも相手を拒否するところまで行ってはいけない。


自分だけじゃない、相手も同じようにこの世界に、この宇宙に存在して同じように感じ、考える存在だ。
自分とはちょっと見えていたり感じていたりする部分が違うだけで。



620 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 13:39:55.70 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
ですから相手なんかいなくなってしまえ、という感情は人間は往々にして持つことがあるけれども、それは真実ではない。
相手も存在しているのが真実なんだから、「いなくなってしまえ」というのは真実を否定する想念、嘘の想念になる。
真実に生きてないことになる。


それじゃそうすれば良いのか。
ここのところがなかなか解決がつかないから悩んじゃうんですよね。
こうすればよいという万能の解決方法手順というものが多分存在しないんでしょう。
あれば広く伝わっているはずだからね。


それじゃ昔の人はどうしていたか、歴史の中に昔の人の知恵を尋ねてみたいと思います。
御維新前後の私の先祖の話です。


畑が呼んでますので続きはまた夜に。


621 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 13:48:33.13 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
幽界情報に関連して色々ご質問を頂いております。
後ほどまとめてお答えするなり通信の回答を得たいと思います。


寄り道しておりますけど、>>170 氏のご質問の回答は放棄したわけでは
ありません。
寄り道が終わりましたら回答に戻ります。それにしても寄り道と思って
たけどつながってきた感じですね。


それでは失礼します。


-------------------------------------------------


幽界の社会 2
-------------------------------------------------


640 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 22:31:40.85 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
こんばんは。


さてめでたくもんじゅ炉内中継装置の引き抜きが完了したそうでなによりです。


通信の内容で検証できるのはこれが一番早いかなと思って見ていたのですが、
先にヒッグス粒子の件の発表があったようです。


もんじゅは(問題は)解決困難で10年から15年かかるといもので、
ヒッグス粒子は発見されているが認めてもらえない、というものでした。


でこれで検証できるかと考えてみると、実はどちらもまだなんとも言い難いの
ですね。


642 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 22:33:15.74 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
もんじゅの件は中継装置は引き抜かれたが通信は「中継装置の引き抜きは出来るか」
と限定して聞いてないので、ここが問題ですね。
むしろ中継装置以外に様々な問題があり10年以上解決にかかると読めないこともない。
ナトリウム炉なんで、現在の反原発の流れから廃炉とか安全性の見直しとなるとそうとう問題が噴出しそうだ。


ヒッグス粒子の件は認めないと結論が出たようですが、これはすでに発見されているという通信内容なので、「認められない」はあってても、前提となる「すでに発見されている」の部分がわからないから意味がない。



646 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 22:50:53.07 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
ということで7月待ちになりそうですが、とりあえず6月は何事もなく済みそうで何よりです。


7月も何事もなく済んで欲しいところですが、一時の日本がチーム的な雰囲気がだんだん薄れてくるようでそこが不安なところ。


さて、続きの霊界話です。


 幽界の人の意識の広さ、ものの考え方の視界はどのようなものか?
  →対人関係に意識が向いている。自分と相手という視界である。
   一人称と二人称で完結しており三人称が欠けた世界である。



648 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 22:52:49.65 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 自分と相手の関係の調和を図るということか?
  →自分と相手のみに意識するとき、自分が相手に何をしたか、相手は自分に

   何をしてくれたかという方向に意識が向いてしまう。彼らの判断基準はそこ

   にある。

   常にそれを意識して人と交際している。
   ギブ・アンド・テイクの関係が全ての判断基準だと思っている。

   幽界とはそのような意識のもとに展開される社会である。


 人間同士の関係に意識が集中しているのなら、人間と自然との関係はあまり意識してないのか?
  →意識していない。というよりそこまで意識できない。自然との調和は上の世界

   の指導があって保たれている。



649 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:00:04.84 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 宗教や神社仏閣教会のような施設はあるのか?
  →宗教宗派はある。施設もある。地上との違いはそれらの宗教宗派や施設が

   仲良く共存している点であり、お互いに相手の宗教宗派を認め合っている。
   この点は日本の社会の現状と似ている。また神社仏閣教会などでは僧侶や

   神父などの説教だけではなく、直接上の世界から神仏と呼ばれる人たちが

   やってきて指導する。ここが最大の違いである。
   このような状況は外国の幽界においても同様である。


 人間平等の関係を一人称と二人称だけで展開するとギブアンドテイクになったということだが、かなりドライな人間関係が想像されるが?
  →ドライかウェットかは個人の感性に依存するのでドライな人もおり、そうでない

   人もいる。ただ人間関係に割り切った距離感があるとはいえる。



650 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:08:48.60 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 幽界の家族はどのような構成か?
  →生前の家族親族で共同生活するのが普通である。


 幽界での出会いや結婚はあるのか?
  →ある。結婚すれば新しく一家を構える。


 彼らの生活は地上と違うか?
  →恋人同士がいちゃいちゃするのは地上であろうと幽界であろうと変わらない。

   ただ地上のような肉体関係はないので、子供の頃多くの女子が夢想するよう

   な幸せを具現化した恋人関係である。



651 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:19:41.37 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 今度は霊界について詳しく聞きたい。霊界の人口はどの程度か?
  →約250億人くらい。


 霊界と幽界ではどちらが人口が多いか。
  →ほぼ同じ。


 地上に生まれている人たちのそれぞれの世界の出身比率は?
  →日本においては霊界出身者が5割、幽界出身者が3割、神界出身者が2割。

   地域により時代によりこの比率は異なる。


 霊界にも国家はあるのか?
  →霊界にはすでに国家という概念がない。多国籍の社会で同時代人同士が

   社会を作る傾向がある。



652 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:29:53.04 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 霊界の人々の意識の広さ、ものの考え方の視界はどのようなものか?
  →彼らの視界もまた対人関係を中心としたものである。彼らは三人称までを

   意識する。


 自分と相手とそれ以外の他者を意識するとはすなわち社会を意識することになる。幽界が社会の原形である二人の世界を元にした社会とすると、霊界は社会や人間のとらえ方が広いということか?
  →幽界は「人に迷惑をかけてはいけない」で発想が止まる。霊界では「社会を

   どう良くしてゆくか?自分に出来ることはなにか?」という発想が生まれる。

   社会の一員という自覚がある。

   反面まだ自然界全体との調和という発想は無い。



656 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:42:20.58 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 幽界人と霊界人との判断基準の違いや特質を更に詳しく説明して欲しい。
  →幽界人の基準は「人にしてあげた」「人にしてもらった」だけで終わるが霊界

   人になると「そうしてあげることが相手にとって良いかどうか」という視点が

   加わる。
   時間軸で見ると幽界は現在を中心に物事を捉えようとする。霊界は現在だけ

   でなく過去と未来を合わせ考えることが出来る。
   従ってこれを学生で例えるとすれば幽界の人は答えだけを知りたがる学生で

   あるといえる。
   彼らにとって大切なのは正しい答で解答用紙を埋めること。それが最大の

   関心事なのだ。
   言い換えれば○という結果を目の前に見ることが最も肝心なのだ。
   それ以外にはあまり関心がないのでなかなか進歩や発展に乏しいのである。


658 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:55:57.93 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
(幽界人と霊界人との判断の違い続き)
  →霊界の人は何かをしたときにそれがどのような結果をもたらすか、他人は

   どう受け取るか、などとより幅広く検討することができる。
   それは学生でたとえれば、答えがどうしてそうなるのか、ちゃんと理解しようと

   する姿勢を持っているといえる。

   理由がわからないと気持ち悪いという感覚がある。

   従ってこういう人が勉強すればそれなりの成績を残すことが出来る。



659 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/24(金) 23:58:28.59 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
(幽界人と霊界人との判断の違い続き)
  →ただ、彼らには目に見えない真理を追究しようとするまでの熱意には乏しい。
   そこまではどうでも良い、自分が納得できれば良いという感覚が強いので

   ある。

   真理を追究しようとする感覚は神界の人たちが持つ感覚である。
   真理は自然の中にあり、自然を畏敬する心、理解しようとする心が真理に

   導く。

   神界の人々の視界は自分、人々、自然界であり、時間を超えた永遠を思考

   する。



660 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 00:03:29.47 ID:1XdM1j1IP 返信 tw
 我々にアドバイスをくれる後ろの人たちはどのような世界の人たちか?
  →幽界や霊界の人たちも地上界の人たちに有益なアドバイスを与えることが

   あるが割合としては少ない。
   アドバイスを送るのは主として神界の人々の仕事である。


とりあえずここまでとして夕食に戻ります。また後で。朝になりそうですが。



661 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 00:06:44.12 ID:PM1coK79P 返信 tw
最後の文、ちょっと修正です。表現が不適切で誤解を招くそうです。

  →幽界や霊界の人たちも地上界の人たちにアドバイスを与えるが、重要なアド

   バイスに関しては割合は少ない。
   重要なアドバイスを送るのは主として神界以上の人々の仕事である


------------------------------------------------------


幽界や霊界の家族観
------------------------------------------------------


673 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 08:07:50.64 ID:PM1coK79P 返信 tw
おはようございます。


幽界や霊界の家族観についてもう少し詳しく聞いてみました。


 幽界では上段界でも家族で生活するのが普通なのか?
  →幽界最上段界においては家族生活する人々の割合はごく少なくなり、2割

   程度である。
   地上界で強く結ばれた夫婦が再び家族として生活する場合が多いが、縁の

   ある人たちで家族を構成する場合もまた多い。


 幽界最下段界では家族生活が普通であり、それは生前の家族親族であると言うことだが、生前仲が良くなかった人たちもいるがその人達も再び一緒に生活するのか?
  →家族親族の内、同じ幽界出身者同士で再び家族生活する。彼らはまだ地上

   的な○○家というような概念が強いためである。仲の良くなかった家族同士も

   再び一緒に暮らすことがあるがそれは短期的であり、やがて独立するもので

   ある。



674 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 08:09:30.65 ID:PM1coK79P 返信 tw


 霊界においては家族生活はあるのですか?
  →霊界における家族生活はごく少なく霊界で結ばれた夫婦、もしくは地上界で

   強く結ばれた夫婦である。


 地上界で強く結ばれた夫婦でも意識の世界が違う場合もあるがそのような場合も一緒に生活することがあるか。またそのような場合はどちらの意識に合わせた世界で生活するのか?
  →ある。より広い認識力を持つ者が認識力の狭い方の意識の世界で生活する

   のが普通である。
   そうして一緒に生活する場合、幽界や霊界の方が地上界におけるよりも認識

   力に対する理解を深めやすく、結局相手を広い意識の世界に目を開かせる

   ことにつながってゆく。


675 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 08:16:44.83 ID:PM1coK79P 返信 tw
今回の通信はちょっとした好奇心から始まったものでしたがへぇという部分も多く、また課題になっている赦しについての示唆も多いように思います。


私としては疑問に思っていたことは大体聞けたと思います。このあと、皆様の疑問があればこの問題に関してすでに提出されている質問と合わせて優先して聞いてみようと思います。


それではこれから畑に行って参りますのでまた昼になるか、夜になるか。


----------------------------------------------------


155さんの通信方法
----------------------------------------------------


676 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 08:51:29.78 ID:JWt/kv2O0 返信 tw
155さん
<中略>
155さんのように通信をはっきり受けられる人と、そうでない人がいます。これは脳のハード的な違い、生まれつきの脳の構造の違いも影響しますか?するとすれば脳のどの部分でしょうか?
また、この人間世界に生まれるときに最初から通信を受ける脳にするかどうか本人が決めて生まれてくるのでしょうか?


679 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 09:28:05.19 ID:v5kIz3gR0 返信 tw
>>676
通信は誰でもある
日常のなかの「ひらめき」がそれにあたる
脳と心は別物で脳は通信とは関係無い
過去ログでも似たような記述がある


680 :676:2011/06/25(土) 09:43:35.11 ID:JWt/kv2O0 返信 tw
>>679

言われることはわかります。


ただ、ひらめきで来る人と、155さんみたいに細かく言葉で来て、こちらからの質問にも答えてくれるパターンがあり、メッセージの量と質に違いがありますでしょ?


後ろの人からのメッセージだと自覚出来るか出来ないかの違いもあるかな。


そういう違いは脳は関係してるかな、と。


心と脳は違うという説もよくわかるんですけど、脳の違いがあるかどうか?一応質問してみても面白いと思うんです。
679さんも念のため聞いておきませんか?


682 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 09:50:49.65 ID:7ROku0NK0 返信 tw
>>680
なんか勘違いしてるかもしれんが
155氏の通信はYesNo形式だよ?


684 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 12:25:53.07 ID:VjPwvVIVO 返信 tw
メッセージの量に限って言えば、どれだけそこに意識を向けられるかの慣れもあると思います。
質については155さんのようなYES・NO方式の方が誤差は少ないんじゃないでしょうか。
文章で受け取ると、どうしても主観が入ったりして翻訳ミスが増えてくるので。


685 :676:2011/06/25(土) 12:40:29.01 ID:JWt/kv2O0 返信 tw
>>682
あまりスレを消費すると申し訳ないのですが、イエスノーで答えが来ると書いてあるのは読みましたが、アトランティスの話はイエスノーだけで出てきた答えとは到底思えなかったので、あのような質問をしました。


688 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 14:24:04.40 ID:HuWQMsejO 返信 tw
アトランティスの質疑応答とか、
155さんが後ろの人に投げ掛ける質問自体がインスピレーションで来ていることもあるとは考えないのか、、?



689 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 14:43:49.01 ID:PM1coK79P 返信 tw
>>682,>>684,>>685,>>688
少し勘違いされていらっしゃるかも知れないのですが、688氏のおっしゃるように私の通信はY/N方式だけではないのですよ。
このことは何度か説明させていただいたと思うんですが、大筋の質問をしますと、同時にインスピレーションというかテレパシーというかイメージが来るのです。それでそのイメージを翻訳して再度Y/N方式でその翻訳で間違いないか確認する、という方式です。
ただし順序が逆でイメージが先で通信が後のこともあります。
またアトランティスの時はイメージではなく言葉で来ました。言葉が心の中に涌いてくるのでそれを書き留めてY/Nで段落事、あるいは一行ごとに確認を取ってゆくという作業をしました。



690 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 14:54:14.23 ID:y1q2AiC80 返信 tw
たぶん155氏が0感を強調されていらっしゃったので、通信方法がY/N限定と受け取った方が多いのかも。
ビジョンや言葉が入るのならまるっきり0感という事ではないのですね。
155氏の通信方法、理解しました。



691 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 14:54:53.84 ID:PM1coK79P 返信 tw
ですから大筋でY/Nで確認しておく。インスピレーションというかイメージを言葉にして再度Y/Nで確認する。さらに不明な点はY/Nで突っ込んで追究してゆくと。数字などがはいる場合は一行の文でもかなりのY/Nのやりとりが必要になることもあります。



692 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 14:57:30.14 ID:MhMIpHIM0 返信 tw
>>689
155さん、それは狭義で言うと0感かもしれないが広義では立派に霊感だ。
しかもかなり強い類。



693 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 14:59:09.98 ID:PM1coK79P 返信 tw
これは文章を書く方ならおわかりだと思いますが、この程度は霊感と言うにははおこがましくて、普通に皆さんやっている程度なんですね。はっきり意識してないだけでね。


文章を書いてみるとおわかりになると思いますが、頭で書こうとすると、まとめたり引用したりすることは可能なんですが、創造的なことは無理があるんです。
何かが降りてくるのを待たないとどうしようもない。
そういうことです。


694 :本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 15:20:21.84 ID:y1q2AiC80 返信 tw
「この程度」と言ってしまうのは少し違うような気もするなあ。
十分に大したものだし、そこを軽視してしまうと同じような感覚を持っている他の人の芽…芽というか可能性かな?そういうものを摘んでしまうようにも思います。



695 :アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/06/25(土) 15:55:06.91 ID:PM1coK79P 返信 tw
どうして私が「この程度」と思うかはまた夜に説明させていただきたいと思います。
実際はみんなやってるんですよ。その程度に差はあるが。ただちょっと誤解を招く部分があるかも知れないので、時間を取って説明させていただこうと思います。


また夜に。