サムネイル

バツイチ子連れの40代カップル。未婚、別居のまま春に出産予定にっこり



来月、うちの近所(徒歩2分)に
引っ越してくるパートナー親子。


今までは住んでる場所が遠くて
週末だけ、皆でお泊まり合いっこ。車


程よい距離感で、マイペースに暮らせて

それはそれは快適な日々でした…。天使



しかし、来月からは、我が家の生活も
ガラッと変わりそう。真顔


まず、夕食は毎日一緒になるから
毎日ちゃんとしたご飯を作らねばならない。


料理キライ、後片付けもキライな私…。

ごはん、マジ超テキトー。おにぎり
毎日ちゃんと作るとかやったことない。🤷‍♀️
そりゃ今は無職だからさ
たまにまじめに作ったりもするけど
毎日ちゃんとは作らない。


働いてた時なんてさ、
帰ってきて料理なんてしたくないから

基本、焼くだけ〜とか、混ぜるだけ〜とか。
(チンだけ〜が一番多いか。w)

金曜は、お疲れマック。ハンバーガー
土曜は息子だいすきラーメン。ラーメン
日曜は、空手からのお疲れサイゼ。パスタ


こんなふざけた食生活、
もう出来ないね……。真顔


男4人、全員かなり食うから
外食なんか、もう出来なくなる。

お惣菜すら買ってる場合じゃない。

けど、一品てわけにいかないから
肉には常に何か混ぜてカサ増しして
野菜も多用して、汁物で腹膨らませて?

えー、米は毎日何合炊くことになるんだろ。
うちの炊飯器5合マックスですけど。


不安不安不安不安


え。

いきなり相撲部屋の女将さんかよ…。


たまには納豆ごはんとか
お茶漬けとか、卵かけご飯とかダメかな〜昇天


あちらは、私を料理上手だと思っているけど
料理学校出ていても
料理が好きで上手とは限らんのだよ…。凝視


まぁ赤ちゃん産まれたら
彼も料理はたくさんしてくれるだろうけど


2人が同レベルにキッチン立ったら
それはそれでストレス溜まりそうな…。


でね

食費も増すし、買い物も大変だからと
買い物は毎週末、彼と一緒にスーパー行って
1週間の食料を買いだめすることになった。


この買いだめシステムも
私、人生で初。驚き

その時、食べたい物を食べたい人間だから
買い物は毎日する派。
その方が食材余らせたりもないし。

でも業務スーパーとかでまとめ買いした方が
節約にはなるのかな?

食べたい物作れなくて
ストレス溜まりそう。真顔

肉とか飲み物とか保存食だけまとめ買いして
細かい物はスーパー行こうかな…。


ただ、予算がきっちり決められているので
(かーなりギリギリなのょ…無気力
ムダな物は本当に買えなくなる。


予想以上に管理された生活になりそう…。昇天


神様が、このグータラな生活を
「えーかげんにせいびっくりマーク物申す」って

彼を送り込まれたのだろうか……。


ぴえん。赤ちゃんぴえん