サムネイル

​小6・小3メンズ&うさぎと暮らすバツイチシンママです。
同じくバツイチシンパパの彼とはお付き合い3年目。
7月に妊娠が発覚。ヒヨコ




現在、妊娠10週になりましたにっこり

まだ初期だけど、
babyは今のところ問題なく
すくすく育っているみたい。クローバー



さて、
バツイチ40代で子供を授かった
私とパートナー。


今後ステップファミリーとなるわけだけど、


今のところ籍を入れるつもりはなく
同居するつもりもない。(ワタシは…。)



パートナーは中1の息子君とともに
近くで暮らす親と助け合いながら
長年、地元に根付いた生活をしている。


私は私で、彼の地元とは離れた土地に
家を建てたばかりで、引っ越しは難しい…。


我が家に皆で住むとしても
おっさん、私、男の子3人に赤ん坊
2LDK+ロフトでは狭すぎる…。


良いバランスで成り立っている
今のお互いの生活。

無理して一緒になって
崩す必要はないんじゃないかなあ。


もちろん、私ひとりでの子育ても
甘いものじゃないだろうけども…。

(40代で出産した友人に、身体のダメージが
予想以上に重いから、産後1人でやるなら
覚悟した方がいいわよ、と言われたアセアセ


そうだよね…。


でも同居もさ〜


私にとっちゃ同レベルに過酷なのよ笑い泣き



サムネイル
 

まずは、お互い今まで築いてきたフィールドを大切にしませんか。




子供らの意見。




サムネイル
 

​中学入ったばかりだから転校はイヤかなぁ〜。高校になったらいいけど。



サムネイル
 

​一緒に住んだら今の仲良い関係が壊れそうだし、気を使う生活はイヤだ。苗字も変えたくない。現状維持希望。


サムネイル
 

​みんなで暮らしたい!苗字が変わるのもオレはいいよ!だって家族になるってそういうことだろ?



サムネイル
 

​あたしは、あのオッサンだけは無理。



四者四様です…。


長男は私と似ていて、今楽しい!よりも
割とネガティブに後先のリスクなどを
あれこれ考えてしまう保守派…。


でもそれが冷静な判断よね。


…と思う一方で、


次男は何も考えてないアホだけど、
うだうだと細かい損得勘定もなく、


ただ家族になりたい!一緒にいたい!


このシンプルな気持ちこそが
本来あるべき愛ってやつなんじゃない…?🥺


なんて、

次男の純粋でストレートな言葉が
愛のない損得勘定ばかりの私の冷たい心に
ぐさりと突き刺さったり…真顔ナイフ





そして、オッサンの意見。





サムネイル
 

​オレは一緒にいたい!!離れたくない。
同居も入籍もすぐとは言わないけど、3年後くらいには籍入れて皆で一緒に部屋借りて住もう!!




………。



今住んでる持ち家を手放して、
賃貸に移り住むということですか?


完成してまだ間もない、この苦労して作った
理想のお家を、誰かに貸して?


それでおそらく今より駅から遠くなる、
3LDK10万前後の賃貸マンションか戸建に??


あなた出張で家にほぼいないのに???



それって私に
何のメリットがあるのでしょうか??🙃イラ


離れてた方が
うまくいくこともあるのよ…

今まで上手くいってたのは
適度に距離おいていて
それぞれの粗が目立ちにくかったからよ。


なんでわかんないの。怒

うちら合わないでしょうが!!💢


次男のような純粋な愛は

わたくしには到底持てそうにありません泣…。