お伊勢さん菓子博に思うこと | ウイタカヒョウタン的日常、タワゴト、デキゴト、ゴタゴタ、ゴトゴト・・・

ウイタカヒョウタン的日常、タワゴト、デキゴト、ゴタゴタ、ゴトゴト・・・

週3回人工透析にかようなか、今度は腰を痛めて足まで痛くなり、こんなはずじゃなかったと言いたいけどそろそろ現実を認めないといけないようです

本日から、「お伊勢さん菓子博」がはじまりました

朝のローカル番組からもう現地からの実況中継がありました

夕方のニュースでもありました

 

「目玉」は赤福の「紅白赤福」(そういうのかな、ちょっとわかりませんけど)で、お客様のなかには

「コレだけのために来たのに」といいつつ、整理券をもらえなくて

がっかりしているかたもいらっしゃいました

今日一日で1万人以上ものかたがいらしたそうです

 

4000種類もの御菓子が全国から集まり賑わっていました

連休中も混みそうです

 

私が「ちょっとねえ・・」と思ったのは

夕方のニュースで、その紅白餅を紹介していた女性のセリフがねえ

 

あっという間に整理券はなくなったというのに

夕方のニュース中継で、自分だけその場で食べるというのも

なんですが

「普通の赤福は、もっと甘くて・・・」どうのこうのと

白いほうを褒めちぎる

私がタモリさんだったら

「んなこたあない」と言うでしょう

 

うちは昔から、誰かが「赤福」を買ってくると

アンコまで均等にわけて食べてましたからね

それほど、大歓迎のおかしだったのですよ

 

それだけを「おいしい」と言ってるだけでいいと思うんですが

そうはいかないのかな、食レポはむずかしい

 

やっかみ半分でみてました