5人家族の食費の適性額は?

 

最近私、悩んでいます。

 

 

3月の食費が12万円超えていたネガティブ

 

 

最近財布の紐が緩んでる??

 

 

特に贅沢してるつもりはないんだけどな。

 

 

AIに5人家族の食費について聞いてみたら、

外食費込みで平均9〜11万円とのこと。

 

 

うちは外食費含まずで12万円オーバーなのですが。。

 

 

平均より高いとは思っていたけど、やっぱりかかりすぎ驚き??

 

 

 

…でも2023年より食材も値上がりしてるし、

 

 

春休みもあったし(1週間くらいだけど)、

 

 

お家焼肉とかしたしね焼肉

 

 

自分に言い訳しつつ、12万円の食費をなんとか無罪にしたい私真顔

 

 

専業主婦になってから家計を見直して食費も削減したけど、子どもも成長して食べる量も増えて来た。

 

 

 

12万円の食費をもっと細かく計算してみると、

 

12万円÷31日=約3871円

 

1日の食費は3871円おにぎり

 

3871円÷3食=1290円

 

1食あたりの食費は1290円パン

 

1290円÷5人=258円

 

1人1食あたり258円バナナ給食のことは忘れて…

 

 

よし、無罪びっくりマーク

 

 

…って誰かに言って欲しい昇天

 

 

育った環境も影響している?

 

私が子どもの頃は祖父母と同居しており、食費はかなりかかっていたと思う。

 

 

母は食にはこだわりがあり、お肉や魚は必ず国産で、美味しいものしか食卓に上がらなかった🐟

 

 

その影響を自分も色濃く受けていると思う。

 

 

海外産のお肉や魚を買うのに抵抗があるのだ真顔

 

 

だから節約の為には安い食材を買うのが有効だと分かってはいるものの、なかなか踏み出せない自分がいる。

 

 

削れそうな費目は?

 

削れるとしたら嗜好品生ビール

 

 

お酒はほとんど飲まないから、主に子ども達のおやつ代だよだれ

 

 

実はアイスとお菓子で月額2万円かかっているチョコカップケーキ

 

 

そこで子ども達に正直に話してみたキョロキョロ

 

 

私「最近食費が高くて…。おやつ代に月2万円くらいかかってるの。少し減らしてもいいかな?」

 

 

にっこり「そうなの!?高いね!」

 

 

ニコ「いいよ。お腹減った時にお菓子があるから食べてただけだし。他のもの食べるよ。」

 

 

ほっこり「おやつ代なければ年間24万円も節約できるね。」

 

 

意外とあっさり承諾してくれたびっくり

もっと抵抗されるかと思った

 

 

花花

 

 

全く無しにすると可哀想かなと思うので、1週間のおやつ予算を2000円にして様子見することにピンクドーナツ

 

 

代わりにバナナやコーンフレーク、おにぎり、サンドイッチなどすぐに食べれるものを常備するようにしたバナナ

 

 

さて、今月の食費はどうなるでしょう。。

 

 

またご報告したいと思いますにっこり


 楽天市場

 

…ところでふるさと納税の品は食費に含めるのかしら真顔

 

きっと別よね?

 

別だと言って。

 

お菓子もあるなんてお願いキラキラ