祖母の形見分けの時計

 

富裕層だった祖母が亡くなり、貴金属は母が譲り受けたダイヤモンド



叔父さん達は貴金属に興味がなかったらしい。

 

その中から時計を私にくれるというびっくり

 

 

母は時計を使わないし、小さくて見づらいからという理由だった。


 

私は

「そんな高価なものいらないよ。」と断った。

 


しかし母は

「ブランドとかよくわからないし、いらないなら売って好きなもの買いなさい。」

と頑なだ。

 

 

まあ祖母の形見だし、1つくらいは思い出にもらうのもいいかと引き受けることにした。

 


郵送で送ってくれるという郵便局

 

 

富裕層が使う時計

 

…富裕層が使う時計ってどんなのだろう。

 

 

ロレックスとかキョロキョロ

 

 

カルティエとかニコニコ

 

 

 

でも倹約家だった祖母が何百万もする時計を買うとは考えにくいえー?

 

 

これくらいの値段の時計かな?

 

うん、たぶんこれくらいじゃないかなニコニコ

 

 

小さくて見づらいって言っていたし。

 

 

そして数日後、時計が届きました。

 

 


実物は…こちら!!



 


…確かに文字盤が小さい。


 

小柄な祖母にはちょうど良いサイズだったんだろう。

 


1万円くらいで買ったのかなお札

 

 

堅実な祖母らしいなと微笑ましく思ったにっこり

 


ありがたくいただき、我が家のジュエリーケースに眠っています。

 

 

 

 


…こういうのほしいと思ってた自分を反省しましたよ。

 

 

楽天市場