いろんな保険を解約した

 

我が家は保険に入りすぎだった真顔


夫と私で月35000円超の保険料を支払っていた。

 

内訳はこんな感じ。

 

がん保険       13196円

医療保険   3055円

収入保障保険 4445円

 

がん保険 12306円

医療保険     2523円

 

合計35525円×12ヶ月=年間426300円

 

これらの保険は私が育児休暇中に保険の見直しセミナーに行った時にFPさんに相談し、紹介してもらったもの。


このFPさんがなかなかやり手で…不安にあおられ契約してしまった、という苦い思い出があるショボーン

 


  ​保険を解約した理由

 

保険を解約した理由は主に3つ。

 

①私が仕事をやめたから

収入が減ったことにより固定費を見直した。


保険は無駄な支出では?と疑問を持って調べたら必要がないことに気がついたキョロキョロ

 

 

②実際入院して必要な金額がわかったから

夫が入院したことがあり、実際必要な金額がどのくらいかわかった病院


この時は入院日額10000円が出る保険に入っていて、保険金を受け取って助かった。


…でもこれって今まで支払った保険料が戻ってきただけなんじゃない?と思った凝視

 

 

③計算したら実は必要ないことがわかったから

医療保険は医療費が高額になったらどうしよう‥.と不安に思っていた。


でも高額療養費制度もあるし、夫の会社の健康保険に※付加給付制度があることを知って不要だとわかった。


収入保障保険は遺族年金の金額を計算し、いざとなれば私が働けば不要だとわかった。

 

※大手企業などの健康保険組合において1ヶ月間の医療費の自己負担限度額を決めておき、限度額を超過した費用を払い戻す制度のこと。

 

 

     \ 本も読んで勉強したよ 

 

 

 

 

  全部の保険を解約したわけじゃない

 

もちろん残してある保険もある。

火災保険に自動車保険車

 

あと大学費用として使用する目的で、夫と私がそれぞれ入っている積立利率変動型終身保険。


何年間積立すれば元本以上の金額が戻ってくるというもの。死亡保険金もある。


夫の分は全額支払いが終わっていて、私は年額約50万円をあと7年支払う予定お札

 

保険料は高額だが、大学費用はどうせ現金で貯めるつもりだったし。


保険だと強制的に貯まるし、期限前に解約すると元本割れするため引き出せない。

 

すべての人にオススメするものではないが、我が家はこれでよいと思っているにっこり

 

 

  保険を解約して良かった


夫には医療保険などが不要な理由を説明して分かってもらえたニコニコ

 

よくわからないけど不安だから。

なんとなく皆入ってるから。

 

以前はそんな感じで保険料を払っていたが、きちんと調べて理解して、自分で必要なものを選べるようになった。

 

仕事をやめてからお金を大切に使うようになった気がしますお札

 

 『仕事を辞めた翌年の貯蓄額が増えた理由』仕事辞めた翌年の貯蓄額が増えた理由 我が家は年末に家計を締めている。 私が仕事を辞めた翌年、資産を集計すると昨年から貯蓄額が100万円近く増えていた。(不動産…リンクameblo.jp


\必要なものは買うよニコニコ

楽天市場


春の服とか靴とか👠