何時からながら喰いが主流になったんだ | とろろ昆布2のブログ

とろろ昆布2のブログ

おっさんのひとり言です。

 

 

ワタシは仕事がら、

 

子供の食習慣はよく噛むことが大切であると思っている。

 

ひと口30噛みを!

 

噛む事により顎顔面の成長を促し、

 

筋紡錘等から発せられる顎位の信号が大脳を刺激し、

 

更に唾液と混和されて食塊は、

 

十分に味覚神経を刺激し消化吸収を助け、

 

成長発育に不可欠な生理機能である。

 

従って、

 

食事中はしゃべっている暇無い!

 

それが食糧となっている他の生物への供養でもある。

 

他の生物で、喋りながら食べる生物はいない!