こんにちは
とろろこんぶ です。

↑
たくさんの祝福のコメント、いいね
ありがとうございますっ


コメント返信できてませんが読ませて頂いてます。嬉しいです


(39w0d)13回目の妊娠健診の後
午前中の健診時では子宮口2cmでした。
帰宅してから、先生の内診のおかげか(内診グリグリじゃないよ)、いつもより張りも強いな?膣の奥がチクチクするな。って思ってて、子宮口が熟することを期待してました。
夜9時すぎ、いつものようにゆっくりお風呂に浸かりました。
入浴中、なんか痛いなぁ〜前駆陣痛かな〜って感じつつ、
お風呂上がりは、いつもの安産体操とストレッチ、軽いスクワットをして23時に就寝
これが私の生活リズム♪
安産体操で
私が実践してたのはこちら↓
深夜の下痢?陣痛!?
夜中というか、
23時に就寝しようとしてしばらくして、
なんか痛いなぁ〜と寝付けず。。
だんだん下痢のような腹痛に悶えてました
恥骨痛がツライしベッドから起き上がるのイヤだったけど、しぶしぶトイレいってみたら下痢した
この時、念のため陣痛カウンターやってみたけど、ようわからんくてカウントとるの諦めました。
だって間隔なんてないくらいすぐ痛いし。
カウントとってたら寝れないし。
痛みの強さは変わらないから、前駆陣痛だと思ってました。
それか、ただの下痢の腹痛か。。
眠れるなら寝たかったのですが、
トイレとベッドの往復を3回ほど繰り返したのち、もうベッドには戻らず、リビングで一人痛みと闘うことにしました。
このとき夫はスヤスヤ夢の中
何かあったら起こしてね!って言ってくれてたけど、一人で集中したいタイプなもんで、ギリギリまで寝てもらってました♪)
その時のカウンター履歴がこれ↓
(ninaruの陣痛カウンター使いました。)

1時からカウントしてましたが…
ようわからん。
痛くて、カウント押せてないこともあった。
まだ1時〜2時半くらいまでは下痢の腹痛だと思ってました。
が、下痢も出なくなり、そろそろベッド戻りたかったけど、痛みは繰り返しあり。。
なんだかんだ、時間が過ぎていきます…
そして3:30頃、おしるしが

そしてそして、
カウントの画面をよくみると…
すでに!
5分間隔になりました!?
え?
産院電話するべき?
え?
え!
え!?
(むちゃくちゃ震えながら痛みに悶てたから本陣痛って考えてもいいのに、なぜかもっと痛いハズや!って思って我慢してました

マジで震えてたのにww)
実践してよかった陣痛ポーズはこちら↓
はんなりママありがとう!!!
このポーズと深呼吸でだいぶ楽だった!!
長く息を吐くときも脱力を意識するため、「はんなりママァ〜」と心の中で唱えながら呼吸してました
寝てないから横になりたい気持ちもあったけど、横になったらおわりって思って耐えたよ!!
産院へ電話
このとき、大雪警報発令中で産院まで車で行けるのか?って問題もありまして…
陣痛がマシな間に窓の外チェック!!
車の上には積雪10cm程のてんこもり

道の雪は溶けてて何とか行けそうか?って状況でした。
とりあえず、
ハァハァ言いながら産院へ電話しました

「入院準備もって来てくださーい」
ってことで、夫を起こすことに。
寝室の照明、いきなりバーン!!
夫 「えっ!えっ?えっ!?えっ!!痛い!?大丈夫!?行く!?行こ!!」
と焦りっぷりがおもしろかった。

「えっ」て何回言うん て心で笑ってた私。
すぐに起きて準備して荷物車に運んでくれて。
寝起きにゴメンって感じ。
しかも、車のフロントガラスてんこもりの雪もすごい勢いで排除してくれたのかな。
すぐに行けるようにエンジンかけといてくれて
ちょっと長くなったので、
ここまで。
次、出産レポ②「産院へ」に続きます。
ちなみに!
本日、産後2日目から赤ちゃんと同室です

(夜は産院が預かってくれる♪)
午前中からおむつ交換、授乳、ミルクのあげ方、を習いました♪
母乳はまだ出ません

唯一の左乳損傷

いきなりミスった

初めは片乳5分→ミルク20mlのペースで良いみたいでした…
日々勉強です。
さっそくピュアレーンに救われてます
