こんにちは音符 とろろこんぶ です。

チューリップ紫チューリップピンクいつも読んでいただき感謝ですチューリップ黄チューリップ赤

フォローしてね

 




妊娠してから夫は家事に協力的で、ほんとありがとうピンクハートなわけで。







夫が主にやってくれている家事


  • 食器洗い
  • お風呂掃除(おそらく浴槽のみ)
  • 洗濯(一緒に干したり畳んだりすることが多い)
  • ゴミ出し
  • たまに、昼食の用意



なんですが、

(しかも頼んだわけじゃなくて自ら率先してやってくれてる...)







ついに、洗い物が億劫になったのか


「食洗機買おう」と言い出した笑い泣き



赤ちゃん産まれたら時短家電あるといいな!


哺乳瓶もしっかり洗浄できるし♪



ってことで

めちゃくちゃリサーチして、

ちゃんと賃貸でも設置できるタイプなのか、

配置場所も考えたうえで、私に提案してきた笑い泣き



(ついに洗い物イヤになったか?おもろいなぁ、かわいいなぁと思いながら話を聞く私。)

 




吟味した結果、

これが良いらしい!!



食器もフライパンもまるごとOK!
除菌洗浄!80℃すすぎ!

 




ん。そりゃぁ、あると便利よ...



だけどぉ...



狭くはないけど決して広くはないキッチンに置くとかなりの圧迫感ハッ



せっかくのカウンターキッチンが大きな壁と化するのはイヤだ...




まして、

ワンオペになる可能性があるならまだしも、

夫はテレワークもできるし、今まで通り二人で協力すれば食洗機は不要じゃないかと。。



いや、あるとすごく良いのはわかるけども!




育児と家事に少しでもゆとりができるように言ってくれてても、あまり乗り気になれない妻です。



普通、妻と夫の言うこと逆じゃね?

って夫が言ってた。笑



確かに

妻がほしいって言って、夫が気乗りしないパターンが多いかもね。




それはつまり、

夫の家事への協力に満足してるからだよラブラブって言っておきましたデレデレ







それより、


私は、


食洗機よりお掃除ロボットがほしいデレデレ

今使ってるダイソンもいいけど、寝てる間やお出かけ中にキレイなってると最高かと♪


 

 





てなわけで、



まずは実物を見に、家電量販店に行きまして、

お互い欲しいものをプレゼンし合いましたルンルン





で、




どっちも却下。ニヤニヤ




お掃除ロボットって意外とデカイね!!もやもや

出産祝いでもらえるとかなり嬉しいけど、自分で買うほど欲しくはなかったニヤニヤ



食洗機もやっぱデカイ!!もやもや



結果、



今後、やっぱいる!ってなったら買おうってことになりましたルンルン




  

協力して頑張ろうっグーグーグーグー




家電うんぬんより

新築の家が一番欲しい。


今のアパートが立地良すぎて、まぁまぁ広くて家賃も広さ・立地の割りに良くって。

なかなか引っ越せない。。


これまた今後の課題。


赤ちゃんのためにも良い環境で過ごしたいねーぽってりフラワー





こちらは買って良かったもの♪