こんにちは音符 とろろこんぶ です。

 

チューリップ紫チューリップピンクいつも読んでいただき感謝ですチューリップ黄チューリップ赤

フォローしてね




昨夜、寝ていると


とてつもない腹痛に侵されました。



また便秘ぎみだったため、


昨日は酸化マグネシウムを朝昼晩と飲んだからか


ぎゅるぎゅるぎゅる~と


お腹の中がうごめき、苦しみに耐えてました。



あまりに痛いので


もしかして子宮の痛みではないかと


かなり怖くなりましたショボーンえーん



胎動はあったので


安心したものの


苦しくて動いているのかなぁとまたドキドキしたり。。





痛いときこそ、深呼吸!




10分ほどでおさまりました。


便意はなかったので、子宮かなぁ。


出血するのかなぁ。


お腹の張りはないようなあるような...


不安でいっぱいでしたが眠りにつきましたチーン







朝、目覚めると


朝から赤ちゃんはポコポコ動いてて、


トイレに行っても出血もなく、


やっぱり便秘薬が効きすぎたかぁ~と


少しホッとしました。



お腹の張りもなく、


朝ごはんをしっかり食べたあと、


少ししたら快便!!



とともに、


恐れていたことが...



用を足したあと


トイレットペーパーに


!!




とうとう、になりました。





チーンチーンチーンチーンもやもや






いや、今までにも何回かあるけど、

今回はしっかりした鮮血でビックリした!!





こわい。





出産で悪化するとか聞きます。


産後も痔に苦しみながら育児するの萎えるし、悪化だけは避けたい。。


自分の痔のレベルがどれくらいか知りたいけれど、肛門科に行く気にもなれませんうずまき



あー...


こないだの健診の時に薬もらっておけば良かったなぁ...


すごーく後悔。






湯たんぽでお尻温めて過ごしてます。



自然治癒しますようにお願いお願いお願い




トラブル回避できることは

日々の生活や食習慣から予防していかないとですね。


 


 

 

坐骨神経痛になった時に買ったやつ。

全然へたらなくてスゴイ!!

痔にも産後にも◎


 

 

愛用中の湯たんぽ♪

会陰を温めて筋肉柔らかくすることも会陰裂傷の予防にもなるそうです!!

これからの季節に必須アイテムです★