こんにちは とろろこんぶ です。
いつも読んでくれて感謝です
ほんと最近、仕事が充実してます
そしてなかなかブログ更新できずにいました
今週のクリニック受診を振り返ってみます。
4月21日(水)【D9】
クロミッド服用後の卵胞チェックと、
ホルモン検査の結果確認でした。
結果は
卵胞: 18mm(いい感じ)
内膜: 4.2mm(薄い)
ホルモン検査:
黄体ホルモンは異常なしでしたが、
甲状腺ホルモンの数値が良くない
という結果に
これまでに、甲状腺ホルモン検査は2回したのですが、1回目の時もあまり良くないと言われていました。
問題なのは
甲状腺刺激ホルモン(TSH)の数値。
内科的には正常値ではあるが、
妊娠希望なら2.5以下が
理想だそうです。
過去の結果と比べると
▼1回目(2019年10月3日)
TSH:3.050
FT4:1.12
▼2回目(2020年5月2日)
TSH:2.390
FT4:1.26
▼3回目(2021年4月15日)
TSH:2.960
FT4:1.19
2回目の検査では改善していたので、
安心していたのですが、
今回また合格ラインに及ばず。。
橋本病や甲状腺機能低下症じゃないか詳しい検査のため、またまた採血しました。
そして今日
4月24日(土)【D12】
2回目の人工授精です。
D10から3日間、
排卵検査薬をしていたのですが、
ずっと薄いラインの陰性。。
人工授精当日に陰性ってどうなのか疑問だったので、今朝、クリニックへ電話して確認したら、排卵前なら問題ないので予定通り来てくださいってことでした
内診の結果、
卵胞: 24mm (いい感じ)
内膜: 9mm (いい感じ)
左から排卵しそうとのことでした
排卵を促すHCG 注射は
前回よりかなり痛く感じたけど、
すぐに痛みは治まってくれて、
精液の調整を待ちました。
夫が朝に採精してくれた精子たちの結果は良く、元気いっぱい
先生が「今回で成功させましょう」
と言ってくれました。
あと、
甲状腺刺激ホルモンの検査結果も
問題なしでした
先生ビビらせないでよって思った。
問題なくてよかったです。
ということで、
無事、2回目の人工授精を終えました。
相変わらず、処置後は出血してますが、
休日なので、ゆっくり過ごせました♪
今晩から明日にかけて
排卵痛がありそうです。
今周期もまた期待しちゃいますが、
希望をもって着床を祈ります
先日、これ買いました
オフィスは足元冷えるので助かってます