こんにちは とろろこんぶ です。
いつも読んでいただきありがとうございます!
いいね・フォローもすごく嬉しいです★★★
本日【D14】
人工授精してきました。
今朝の基礎体温 36.39℃
前回【D10】での内診では
卵胞15㎜ってことで、
その翌日から排卵検査薬がどう反応するか、
毎朝チェックしてました。
その結果↓
【D11】真っ白の陰性
卵胞の大きさ(予想):17㎜
【D12】超極薄ラインの陰性
卵胞の大きさ(予想):19㎜
【D13】極薄ラインの陰性
卵胞の大きさ(予想):21㎜
【D14】濃い陽性
卵胞の大きさ(予想):23㎜
まもなく排卵という予想
人工授精の当日に濃い陽性となり、
気合入りました
ドキドキしながら
夫の精液を優しく運び電車に揺られ
採精から1時間で提出できました。
そして、内診の結果
右側の卵が育っていました。
その大きさ、なんとっ!!
卵胞 26㎜!!
めっちゃデカいんですけど。
卵胞の質としてはどうなん…
先生には「おっきいねぇ!!」
としか言われなかったので、
大丈夫だと思うようにしました。
気になる。。
内膜は 8.2㎜
そして
排卵前であることを確認できました。
ロビーで待つよう言われ、
待つこと10分。
看護師さんに呼ばれて行ったら、
「お尻に注射しますねー」と。
(は?聞いてないし)
と思いながら、
問答無用にお尻に注射されました。
注射後になんの注射ですか?
って聞いたら、
「排卵を促す注射ですよ。」って…
そうなんだろうと思ったし、
されるがままお尻出したけど、
先に言うべきじゃないでしょうか。。
ちなみに注射は
刺された瞬間はそんなに痛くなく、
薬?の注入中がイテーッ…て感じでした。
なんか、
命ができるって神秘的なことなのに、
淡々と流れ作業でやられる感じに
凄く違和感がありました。
不妊治療の現場は
そんなキレイゴトを言ってられない
のが現実なのでしょうか
今までの私はかなり優しい妊活を
していたんだと思い知らされました。
1時間弱待って、精子の調整が終わり、
いよいよ人工授精の時がきました。
まず、精液検査の結果報告。
なんと、1年半前の結果に比べて
超超超超パワーアップしてました
高速前進運動精子濃度が
15倍に!!
(前回はコレが弱かった)
精子自動性指数が
5倍に!!
調整後の運動率
97%
正直、検査結果の見方が難しくて、
よくわからんけど、
かなり良いってことでした
トマトジュースの効果か?
食事バランスちゃんと考えて
マクドも我慢したからか?
ウォーキングも毎日してたもんね。
ありがとありがと
そしていよいよ人工授精は
器具を入れられて不快で顔は歪みますが
痛みはそんなになかったです。
深呼吸しながら
夫のことを考えて終えました。
診療費
24,000円
(人工授精23,000+hcg注射1,000)
抗生剤をもらったので、
人工授精後、ご飯食べてから飲みました。
その後トイレ行ったら出血してました
ネットで調べると
カテーテルを通すときに傷がいったりで、
性器出血が2〜3日あるようです。
そんなこと教えてくれんかった
おりものシートしてて良かったです。
いきなり注射や出血など、
いくつか驚くことがありましたが、
夫の精子は最高だということもわかり、
hcg注射の副作用も特に出てないので、
無事に人工授精ができて
よかったです。
また2日後に排卵したか確認に
いってきます
