いつもコメントやイイねをありがとうございますおねがい

とっても励みになっております!



赤ちゃんは生後1ヶ月になりましたおねがい


そして、おととい1ヶ月健診に行ってきましたルンルン


赤ちゃんの成長は順調ウインク

出生時→1ヶ月健診時(7/9)


体重 2,990g→3,940g


身長 48.5cm→50.8cm

胸囲 31.5cm→34.4cm


頭囲 33.0cm→35.5cm

1日平均体重増加 43.8g


股関節も斜視も問題なし。


先天性異常検査も問題なしでした!


身体測定も診察も問題なし。

  
反射もしっかりしていましたニコニコ


この1ヶ月、本当に毎日バタバタでしたが母乳も搾乳だけど飲んでくれていて、出るときには120cc飲ませていますが、ペロッと飲んでいますおねがい


3日くらい前から胸と背中に湿疹ができたのですが、お風呂でしっかり洗って保湿すれば大丈夫との事。


逆に顔はベタつくんですがと相談すると、お湯で濡らしたガーゼで朝も拭いて保湿すれば大丈夫との事。


他は母乳量について聞きました。


搾乳しているのですが、時間帯によって出る量が違うので何cc上げれば良いか分からないキョロキョロ


体重×150cc〜200ccなので、体重が約4キロなので7〜8回なら100cc〜120ccあげられているなら十分との事でした。


出ない時間帯も100cc出ているなら大丈夫だそうです。


そして、普通のお風呂もOK出たので沐浴も卒業です!


それにしても、上の子は産後すぐでこのサイズだったと思うと今では信じられません(笑)


よく出てこられたなゲロー




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま




続いては私の1ヶ月健診。



受付をして、赤ちゃんをコットに寝かせて見ていてもらっている間にお小水を取ってきました。


すると、トイレまで聞こえる声…。



おんぎゃ〜!おんぎゃ〜!えーん



はい、うちの息子がギャン泣きしてました笑い泣き



ママは自分の赤ちゃんの声を聞き分けられるって言うけど本当ですねチュー


少し早いけど、先に授乳する事にしました。


授乳室で直母!


が、しかし…



チュ〜チュ〜



グ〜ッzzz



寝たチーン



その後もチャレンジするも、すぐ寝るので諦めて産婦人科で体重と血圧を測りましたが、泣いてました(笑)


お腹空いたというより、寝ぐずりですえー


抱っこしてたら落ち着きました♪


そして呼ばれたので診察室へ。


「おめでとうございます」と言われて嬉しかったです!


何度言われても嬉しいですねラブラブ


痛い内診されるかな〜とドキドキアセアセ


案の定、すぐに内診台へ。


ドキドキしましたが、エコーと少し消毒されただけみたいでしたニヤリ


全然痛くなくて余裕でしたニヤリ



「もう出血ほとんどないですよね?


子宮はペチャンコですニコニコ


傷も治ってるし、お風呂も、好きなこともして良いですよ!」


と言ってもらえましたラブ



みぞおちまであった子宮がペチャンコになったのは嬉しくも寂しくもあったのでした。


悪露はもうナプキンいらないかなって位なくなってきました。
いちおう付けてますが。


そして、また聞かれました。


「無痛分娩はどうでしたか?」


に対しては、


「神ですね!

あと5歳若かったらもう1人産んでました(笑)」


と伝えました。


「喜んでもらえたなら良かったです!」


と、先生も嬉しそうでした爆笑


便を軟らかくする薬を多めに処方してくださり、これでもう産婦人科に来ることはないなと思うと寂しくもありました。


「お世話になりました!」と挨拶をして診察室に別れを告げたのでした〜えーん



妊婦さんを見ると羨ましく思ってしまうという(笑)


帰りにグズりそうだったので、授乳室に行って授乳しようとすると…悲劇が。



母乳だだ漏れポーン


ワンピースの左胸がベショベショになってましたアセアセ


さっきの授乳が刺激になって漏れてたみたいで、しかも、

母乳パッドがズレまくってたという。


診察の時には漏れてたのかなぁ。恥ずかしいガーン


そして、案の定チュ〜チュ〜して寝る息子。


諦めて帰ることにタラー


お会計を済ませたら薬局に行って、車に乗せた途端にグズる。


車の揺れでウトウトしながらも、ちょいちょいギャン泣きしてました笑い泣き



帰宅して搾乳をあげると落ち着きました。


その後、最後の沐浴。


何をするにも最後の赤ちゃんで最後のイベント(?)だと思うと泣きそうになります(笑)


ともあれ、無事に健診を終えられて本当に良かったです!




最近昼間に息子が起きている時間が増えてきて、なかなかブログ書けずにいます。


出産レポももう記憶が薄れてるので早めに書き上げたいのになぁ笑い泣き



ボチボチ更新していきます♪