【6785】鈴木から株主優待の菓子詰合せが到着。 | まささんの優待生活

まささんの優待生活

株主優待やFXなど成功したこと失敗したことなんかも。
『置かれた場所で咲きなさい』
『正直のこうべに神宿る』『辛抱する木に金がなる』

 
 
鈴木から株主優待の菓子詰合せが到着しました。
大好きな栗かのこがありません

値上げなのかもしれません。

来年が最後の株主優待です。仕方ありません。

ありがとうございます。

 

7月25日現在株価:930円

 

【1株配当】

2022年6月期第2四半期(12月):0円

2022年6月期第4四半期(6月):20円

2023年6月期第2四半期(12月):0円

2023年6月期第4四半期(予想):30円

 

【配当利回り】2.89%

 

【PER】7.44  【PBR】0.63 【EPS】122.93

 

【単元株数】100株

 

【株主優待の内容】

地元名産品(菓子詰合せ)

200株以上  1,500円相当

1,000株以上 2,500円相当

※1年以上継続保有(6月・12月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみに贈呈
※24年6月の株主への贈呈をもって廃止

 

【権利確定月】6月末日
 
【会社プロフィール】
コネクター部品とプレス金型の大手で、独自の金型技術に強み。微細加工コネクターは携帯電話、デジカメ、カーナビ向けなどに実績があり、自動車部品コネクターは住友電装と合弁会社を設立し事業移管。止血バンド、カテーテルなどの医療機具や専用機の組み立ても手がける。二次電池用の部品など、成長分野である車載部品ビジネスの拡大に注力している。自動車ワイヤーハーネス生産装置など、自動機器事業も2022年に新工場を稼働させるなど強化。
 
【上向く】
スクラップ評価益が売上押し上げも利益影響なし。コネクターの停滞長引く。一転営業減益。創業90周年配。24年6月期はスマホや自動車電装部品向けが後半復調。自動機器も部材不足解消で上向く。電気代上昇こなし営業益好転。普通30円配。
 
【収穫期へ】
大型設備投資は一巡、24年6月期は30億円水準へ。公平性の観点から24年6月末をもって株主優待制度を廃止。