こんにちは、tororoです。

天使ママ・パパや不妊治療をされている方々など、頑張っている方々と交流出来る大切な場にしたいと考えています。
業者の方や自己啓発系の方のいいねはお控え下さい。ご配慮をお願い致します。

2015年からの不妊治療、2017年に2度の流産を経て、3度目の妊娠で2018年の5月25日に40週0日で娘を出産しました。しかし、娘は生後10日目の6月4日にお空に還っていきましたちょうちょ
原因は不明です。

昨日の診察で子宮内膜の厚みが充分になっているのを確認してもらい、黄体ホルモン補充のためのルテウム膣用坐剤の挿入が開始になりました。そして、胚盤胞移植の日程が決まりましたニコニコ

出勤日だったので、勤務調整して頂きました。
本当に快く調整して下さり感謝です。

以前膣用坐剤の吸収が悪いことがあったので、通常は1日2回ですが、採血をしながら1日3回に増量なったり、注射での補充をしながら進んでいくと思われます。

膣用坐剤挿入後は20分くらいじっとしていないといけないので、早寝早起きで毎日頑張っていきますキラキラ

エストラーナテープ貼付、
ルテウム膣用剤剤の挿入、
早寝早起き、
感染予防、
日々少しずつ前進ですヒヨコ

読んで下さりありがとうございましたハート

tororo