面談に行ってきました








ムスメ7月から保育園に通うのですが
その前に担任・栄養士と面談をしてきましたにっこり
その園によって様々なんだなぁ〜と
思うことがちょこちょこありましたが
子どもが楽しければそれで良し物申すびっくりマーク
ちなみに7月は4人一気に入るそうアセアセ
大変だぁオエーオエーオエー


と言うわけで、必要なものの買い出しですニコニコ



一応同業者なため
必要なものはある程度予想出来ていましたが
この保育園独特の指定物が多すぎて
結構びっくり目

例えば…

①寄付
寄付で雑巾を持って行くのですが
市販のものだと薄すぎるため
贈答用などのタオルを四つ折りしたものを
手縫いで用意すること
あとはハンドソープの詰め替えは銘柄指定
←まぁこれは詰め替えなので
 確かに指定してあったほうがいいよね
ビニール袋の大きさ指定
←小さすぎると困るもんね

②食事用スタイ
シリコンはもとより
ビニールタイプも不可!
ナイロンっぽいテロテロのやつだけ
もちろん長袖タイプなんて論外です

③名前書く場所の指定
上は襟首、ズボンは腰の位置に
大きくはっきりと書く!名前シール不可
これの何が困るって
子どもって服を汚すからと黒い服を買ったら
黒マッキーで書いたら見えないのよね泣
タグなんてもちろんダメですニコニコ

④服装指定
ロンパース下着不可 ←あるある
キャミソール不可 ←肩紐ズレるからね
ボタンなどの装飾品不可 ←誤飲につながるからね
フリル不可 ←引っかかるからね
兎に角余計な装飾不可


…などなど
聞けば聞くほど
いかに保育士側が保育しやすいかに特化した
準備物の数々でしたニコニコ
ここまで融通が効かないと
逆に清々しくていいなぁ〜と思いましたグッ


準備物とは関係ないですが
連絡帳が紙媒体ではなくアプリ
登降園の手続きや日々の様子なども
アプリでアップロードするなど
謎にハイテクな園なのですが
急に雑巾は手縫いでと言われると
何か昭和感があって面白いなと思いました爆笑
ちょっとチグハグな感じしませんかはてなマーク

他にも色々と独自ルールがあるので
個人情報がバレない範囲で
また書きたいと思います音符