手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

掛川ケットラ市出店中


$1066

「目指せ、世界一、安心、安全、まごころ120%」

のスローガンを引っさげて、
掛川のど田舎から、旗揚げいたしました。
「隣のとろろ園」
手作りこんにゃく、

自然薯等、

旬の野菜

掛川ケットラ市にて販売しております






$1066 $1066




Amebaでブログを始めよう!

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園
秋祭りの季節がやってまいりました。
人寄りには「とろろ園」のこんにゃくを・・・と
ご注文いただきました。

新芋もとれました。
喜んで、祭りバージョンで作らせていただきます。


手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園
昨年の6月、大井川鉄道新金谷駅で、撮影された「少年H」
やっと見てきました。

私の出番は、
少年Hの妹「好子」が疎開の為、列車に乗って旅立つ別れのシーン。

ホームに、入ってきた列車の先頭車両から降りて、
別れる親子の後ろを通って行く通行人の役です。

目を凝らして、見ていたのですが、
ちょっといまいち・・・。
プレイバックして見ないと判りませんでした。

水谷豊、伊藤蘭さんを身近に見れて良かった、
記念にもらった、Tシャツが誇りです。

さて、余った夕顔(かんぴょう)
手作りこんにゃく 隣のとろろ園
の実です。

ランタンにしました。

これから、始まる我が家の夏祭り

一役、かってもらいます。

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園
例の夕顔の実です。

3cm間隔で輪切りにして、2mmに剥いて、一日干します。
そして、ひらひら、風になびかせます。
「かんぴょう」のいい香りがしてきました。

ギンギンの太陽、からっとした天気の中で、
もう一日、乾かして完成なのですが、
ここで、足踏みしてしまいました。

この状態が長いと、かびたり、色が悪くなります。
カラッとした天気がほしいです。

手作りこんにゃく 隣のとろろ園

手作りこんにゃく 隣のとろろ園
今月の自宅販売日は、特例で11日(日)にさせてもらいます。

と、言うことで、茶箱の蓋を利用したお知らせ看板を設置いたしました。