・NTTクループが始めた、アフィリエイト知ってます?
NTTCom“My”アフィリエイト
ぶっちゃけtakaが一番儲けてるASPはここ


皆さんは、最新のセキュリティーソフトをしっかり使用してますか?

フリーのアンチウィルスソフトを入れている方が居るんですが、ハッキリ言って危険です!

フリーでも大丈夫だよって言う方に限って、個人情報が入っていないパソコンでやっているとか、言っているんですがLAN経由で他のパソコンに感染する可能性もあるので油断は禁物です。

そこで、今回オススメしたいのが、最近takaも使い始めたNorton Internet Security 2009です。

あの、しょこたんがCMキャラのノートン先生です。

なんで、沢山あるセキュリティー対策ソフトの中からノートンなのかというと、ずばり軽いからです。正直、ウイルスバスターより、今回は軽いからです。

どのくらい軽いかというと、2003年に買ったノートパソコンで試したところ、CPUの負荷が65%前後です。ちなみにウィルスバスター(試用版)は84%ぐらいでした!

ノートンは色んな種類のセキュリティーソフトが販売してて良くわからない(ノ◇≦。)
という方でインターネットに繋ぐ方は、Norton Internet Security 2009を買うのが一番オススメです。

今回、takaも購入するに当たって、安いお店は無いかと探していたら1件だけすごく安いお店があったので紹介しときます。

値段が、定価6480円のところなんと税込4,882円で販売しているお店を発見Σ(・ω・ノ)ノ!
購入はこちら!

無くならない内に早めにゲットしといた方が、良いかも知れませんね。

いつも応援ありがとうございます。
NTT主催のブログランキングに参加中です!
クリックの方ご協力ください。
・NTTクループが始めた、アフィリエイト知ってます?
NTTCom“My”アフィリエイト
ぶっちゃけtakaが一番儲けてるASPはここ


せっかく書いた記事ですから、沢山の方に読んでもらいたいですよね?
そこで活躍するのが「Ping送信」です!!

皆さんブログでPing送信という項目を見たことはありますか?

以外にもこの、Ping機能を使っていないブロガーさんが沢山います。

こないだ行った知人のブログも、Ping送信していなかったので、Ping設定しておきました。

さて、さっきからPing、Pingと言っていますが、何なんでしょうか?

Pingとは『更新通知』の略です。

要は、ブログ更新しましたよ!っと言うのを各検索サイト(googleやyahooなど)やその他情報系サイトに連絡して、サイトを紹介してもらうために送信する機能ですね♪

なので、アクセスアップを図る為には絶対に押さえておきたいモノなのですヾ(@°▽°@)ノ

この、Ping送信、ブログによって設定方が違ったり、Pingの送信先が良くわからなかっりと初心者の方には少しめんどくさいかも知れません。

そこで、自動的にPingを送信してくれるtaka御用達の素晴らしいサイトをお教えします!

その名も、Pingoo!です。

このサイト何が凄いかと言うと、登録料無料で、めんどうなPing送信先を32件も送信先が設定できますΣ(・ω・ノ)ノ!要は、一件ブログを更新するたびに被リンクが32件登録できるということです!ワクワクして来ませんか?


ブログやっている方は絶対に登録してください。これだけはやるとやらないでは天と地の差があります。

登録・詳細はこちらから

Pingoo!



いつも応援ありがとうございます。
NTT主催のブログランキングに参加中です!
クリックの方ご協力ください。

・NTTクループが始めた、アフィリエイト知ってます?
NTTCom“My”アフィリエイト
ぶっちゃけtakaが一番儲けてるASPはここ


今回は、アフィリエイトブログの方だけでなく、
全ブロガー様為の記事にしようかと思います!

最近、皆さんのブログのアクセスの調子は如何でしょうか?

上がりましたか?それとも下がってしまいましたか?

今回は<SEO対策>をテーマにお話したいと思います。

そもそも、SEOとは何でしょう?基本的にここのブログでは難しい言葉を使わずにがコンセプトですが、ブログやホームページを更新するに当たって、いくつか知っておいた方が良い言葉もあります。その言葉の一つが<SEO>です。

それでは、SEOの意味について簡単に説明します。

SEOとは、サーチエンジン最適化の略語に当たります。つまりgoogleやyahooで検索上位に食い込む為の方法は何だ?それを研究しよう!っと言う事です。今はこの様な解釈でかまわないかと思います。


結局、対策すればそれでアクセスアップにつながるという話なので、SEO対策の話に移りたいと思います。

本来ならば、SEO対策は相互リンク(お互いにブログにリンクする意味)や一つの記事に、表示させたいキーワードを出来るだけ使うと言うのが、定石です。

ただし、今回は少しズルをしたいと思います。

要は、SEO対策してくれるサイトに登録しよう!ということです。

SEO対策してくれるサイトは沢山あります。検索してみて貰えればすぐにわかる事ですが、大体が有料サイトです、しかも値段が5000円から15000円ぐらいまでと高い、本格的なホームページならまだしも、趣味ブログなんかだと、とても敷居が高いです。

今回紹介するSEO対策のサイトは登録無料でかゆい所に手が届く Zero-Toolsという、サイトです。
ケータイサイトも登録できます!

このサイトの特徴は、
1、自動的に相互リンク
2、サイトを自動更新
3、検索エンジンの順位をチェック

特にオススメしたいのが、3の検索エンジンの順位をチェックです。このチェックは意外と自分でやろうとすると骨が折れるので、Zero-Toolsを導入することで、簡単に見ることができるのがうれしいところです。
また、2のサイトの自動更新とは、更新していない時に、更新したように見せかけて検索サイトからの順位落下を防いでくれるということです。

登録・詳細はこちらから↓↓
Zero-Tools


皆さんも、SEO対策をしっかりして良いブログを書いていきましょう!

いつも応援ありがとうございます。
NTT主催のブログランキングに参加中です!
クリックの方ご協力ください。