・NTTクループが始めた、アフィリエイト知ってます?
NTTCom“My”アフィリエイト
ぶっちゃけtakaが一番儲けてるASPはここ


『アフィリエイトに便利な小技』~Webブラウザの重要性~の紹介です。

皆さんは、普段どのようなブラウザを使いインターネットでのWeb閲覧やアフィリエイト作成をしていますか?

takaの作成している他のアフィリエイトブログのアクセス解析を見てみると、

ブラウザ         アクセスの割合
1位 Firefox      …31.09%
2位 Internet Exploer 7 …28.15%
3位 Internet Exploer 6 …25.63%

という結果になっています。

ここで、注目してもらいたいのが、Internet Exploer 6をいまだに使用している人が25.63%もいると言う事です。ちなみにこのサイト、パソコン自作関係のサイトなのでインターネットに疎い人は少ないはずなんですが、この結果なのです。

コレは大変危険です!!!

古いブラウザを使用していると、スパイウェアやフィッシング詐欺にかかり易くなってしまったりとアフィリエイトを行っている人は特に口座などの個人情報が危険にさらされている!!っと言うことに気がついて貰いたくて今コレを書いています。

また、スパイウェアやフィッシング詐欺から身を守るのも重要ですが、Internet Exploer 6などの旧ブラウザは個人的にアフィリエイトしている方は止めた方が良いなと思う理由は、タブブラウザでは無いという事です。

タブブラウザって何?!って方はこちらをご覧ください。



見ていただけるとわかると思いますが、一つのウィンドウ内で多くのページを表示させることが可能です。
一週間使っていただければこの良さがわかって貰えると思いますし、アフィリエイトブログを書くにあたって、より効率よく書けるようになるはずです。

代表的な、Webブラウザ2つと、takaが使っているGoogle Chromeを紹介しときますね。

Internet Exploer 7
Firefox 3
Google Chrome

Google ChromeはSafari系のブラウザなのでブログを書くとき苦労する場合があるので、誰にもオススメというわけには行きませんが、スピードは一級品です。Firefox 3はカスタマイズ性に長けているので自分流が好きな人には向いていると思います。Internet Exploer 7はmicrosoftが提供しているのでオーソドックスや安心感を求める方には向いていると思います。

アフィリエイトブログを効率よく書く為にブラウザの再検討をして見ては如何でしょうか?

次回は、『taka登録中のおすすめアフィリエイト(ASP)サイト集』の紹介です。

いつも応援ありがとうございます。
NTT主催のブログランキングに参加中です!
クリックの方ご協力ください。