新人登録販売者のための持病のある人への対応・一日講座 in 東京を開催いたしました。 | スキルアップしてプロの登録販売者になろう!

スキルアップしてプロの登録販売者になろう!

このサイトは薬種商(登録販売者)として20年以上、医薬品販売の現場で働いてきた管理人が運営している登録販売者たちの意見交換・情報交換・スキルアップのためのサイトです。私と一緒にプロの医薬品登録販売者を目指しましょう!

こんにちは。仲宗根です。

昨日の夜、予約投稿したはずの記事がアップされてないことに気付き、慌ててアップしていますあせる スミマセン。

26日(木)に、持病のある人への対応について、講座を開催いたしました。

持病といっても、たくさんありますね。

・高血圧(高血圧は病気ではありませんが)
・糖尿病
・心臓病
・緑内障
・排尿困難
・喘息

などなど、、、

他にもいろいろあります。

接客する時に、「降圧薬飲んでいます」とか、「高脂血症の薬飲んでます」と言われると、頭が真っ白になってしまうことありませんか?

私のところには、「降圧薬と一緒に飲んでもいい風邪薬はどれですか?」とか、「腎臓病の人にお勧めできる胃腸薬はどれですか?」というようなご質問がよく届くのですが、

薬と薬の飲み合わせだけでなく、その病気のことを知らないと適切な判断やアドバイスができません。

今回の講座では、高血圧と糖尿病に絞って、その病態や病院で使用されるお薬などについて、基本的なところを学んでいただきました。

非常に奥が深いですから、たった一日ですべてが解るようになるわけではないのですが、少なくとも視野は広がったのではないでしょうか。

新人登録販売者のための基礎講座



7月の講座では、心臓病や緑内障・排尿困難をテーマにする予定です。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!