UMA1 & HIROKO presents
『P』(Party People Passion) Vol.3
2011.10.28 (FRI)
DOOR 3000yen 1D
OPEN 23時
DJ
AKINORI SHIMURA
SATOSHI..RA
TOMOYUKI YASUDA
Performance BY
*TOROCHACHA
MUSIC / HOUSE TECH ELECTRO
ORGANIZE BY PARTY GANGSTER HIROKO893 & 馬壱将軍
@ FIAT SPACE
東京都港区北青山1-4-5 ロジェ青山B1
地下鉄青山一丁目駅 1番出口 徒歩2分
都営大江戸線青山一丁目駅 1番出口 徒歩2分
地下鉄半蔵門線青山一丁目駅 1番出口 徒歩2分
http://fiatcaffe.jp/space/
*********************
『P』
コンセプト?そんなモノねぇ。
根っからのパーティー好き
乾杯好き、良音好き、踊りたがりが
集い笑い酔い感じる ドPARTY NIGHT!!!
『P』
お気取りナシ!とことん生きキルPartyholic達による
NO SLEEP!COLORFULでARTFULな本気の遊び場
『P』
Vol.3!気取らね~Partyの今回わ!皆さん、お待ちかね!
年に一度の大仮装カーニバル!THEハロウィンNIGHT!
今回はなんと!スペシャル得点としてコスチューム着用で参上した皆さんは思い切ってエントランス 「FREE」 !!!
さぁ!PARTYの猛者達よ! 今回もこのCRAZY NIGHTへ集え!!!
*********************
NYで出会い共にやりたい放題やってきた二人(ヒロコ&馬壱)が
ついにユニットを組んでパーティーを開始!!!
日本の常識では完全アウトな二人がぶっちぎりで手がけるこの戦場パーティー!
ピーーー なライフとSOULを胸に、笑顔で皆様をガツ上げしてゆきやす♪
★ヒロコ
PARTY ORGANIZER , PROMOTER , MODEL
大阪生まれ。
2000年からの5年間NYとJAMAICAで気の向くままのPARTY生活。
ジャマイカ人のママの寵愛を受け、大家族と一緒にのびのびと暮らしたKINGSTONではあろう事か?!拳銃所持でポリスに発砲までされ~の、まさかの逮捕!ガチでジェイルにぶち込まれ、ガチ裁判を経て、ジャマイカ地元TV、ラジオ、新聞を賑わす騒ぎに。そしてNYでも相変わらずパーティーにて、運命の導きにより馬壱と出逢う。
本人達の自覚は別として、悪ノリコンビが結成される。
帰国後は、東京で有名なセレブ箱、青山VELOURSにて、自身の主催イベントを開催。今や一番のロングランパーティーに成長!
3年以上もの間、毎月盛り上がりを見せているモンスターパーティーの、オーガナイザー。そして、現在国内HIPHOPシーンで最も注目を集めているグループ『YINGYANG』のマネージャー兼プロモーターの傍ら本人もモデルとしても雑誌やTVなどで活躍中。
ジャマイカのギャングスタから、東京のセレブまでを騒がせるHIROKOについては、今後『P』ブログ内で暴露されてゆきます!必見!!!
★馬壱
Dancer,Art Director,producer
NY在住のJAPANESE CLUBBERの約80%が御世話になった伝説の◯.D。ナ◯ーの申し子。NY有名クラブ、アバロンでのセキュリティーとの捕物帳も今では笑い話。
インディアンの称号を獲得する為に聖地を巡り歩き最終的には自らで名付けてしまったGODネームは、『KRAZY HORSE1 aka 馬壱』
帰国後も、ブラジルにカポエイラ、中国にカンフー修行を積みに行くなどまさに、生きるミスターアグレッシブ!現在、都内を中心に総合エンターテイナーとして以下のART活動を展開中!
所属チーム : GART PROJECT / SOUL TRIBE / 劇団GINGA
ダンススタイル : GROUND ART
出演 TV/映画/PV
2010『STRAIGHT CASH 』YINGYANG
2006 ラヂオ体操参拾八 YINGYANG
2002 HAZARD
etc
MAGAZINE/FADER NY , etc
舞台 / 日月太鼓 2009 & 2010
UMA1 PROJECT / SOUL ART SESSIONZ、YANZOO TVhttp://jp.youtube.com/ytvvideo
馬壱 DANCE LESSON CLASS
GROUND ART BASIC / 毎週(水) 19:00-20:10
@RAIZ LATINA (港区六本木2-2-6福吉町ビル4F)
http://profile.ameba.jp/krayzhorse1/
*TOROCHACHA
2005年10月ARISA KEI MARI でTOROCHACHA結成。
2006年 2月 初TRINIDAD&TOBAGOへ行き、 本場のTRINIDADのCarnival、SOCAを体感する。
現地でAckeee(アッキー)と出会い意気投合しメンバーに加わる。
『過去の活動』
2006年 MINMI「Summer Time」 AC5 Back Dancer in Trinidad&Tobago
SOCA artist 「Mr.Slaughter」 来日JAPAN LIVE前座
雑誌ROVE「pick up dancer」に選ばれる。
2007年 NY SOCA artist Lisa 「WAISTLINE」PV出演 in Trinidad&Tobago
HEMO+MOOFIRE presents ROMIE「MURDAMEDEY-JAPAN」PV出演。
DVD 「ROVERS」出演。
2008年 MOVE MENT 7月号「YOUNG GUNZ」搭載。
2009年 SOCA Monarch「TRAFFC」Berbice バックダンサー inTrinidad&Tobago
ダンスフリーペーパーMovemento主催ダンスコンテスト
特別賞Movemento賞
2010年 J’ME振り付けバックダンス
BLAXXX HUNTHING PV
GIRL POWER出演 in Trinidad&Tobago
SOCAイベント「CARNIVAL FLAVOR」主催
2011年 伊那レゲェ祭出演
「ah~DRINKER」Ravi-B バックダンサー inTrinidad&Tobago
http://www.torochacha.com/
*AKINORI SHIMURA
2000年から東京にてDJとして活動。心地よいメロディアスなHouseを中心にDeepな空間演出を目指し、2004年から音楽プロデューサー井手コウジに師事し、2Fishbones
Nightに出演。2007年からPEPE(吉祥寺Drop)、2009年からAfro Night(下北沢Drum
Song)にレギュラー出演。その他渋谷、三軒茶屋、中目黒など都内各所でパーティーに出演、Deep&Minimal
Houseを軸にDisco, Soul, HipHop等 黒い選曲で観客を沸かせる。2010年よりHOUSE
LINK(青山LOOP)でDJとしてレジデントの一角を担いながら、フライヤーグラフィックのデザインも担当。また、2010年6月より"HIGH
HAT"を始動。Takuya_O, ほうずきと共にオリジナルメンバーとして、Back2Backでのプレイを通じ、パーティーを演出。更に2010年9月より自らがオーガナイズするラウンジパーティー"DOUBLE SEVEN"をスタート。音楽だけにとどまらない空間演出とパーティーのあり方を模索し、お台場the SOHOや東京湾のクルーザーTokyo Living Cruiseといった感度の高い空間で、アート、フォト、ライブ等の様々なジャンからの出演者と共に高次元にクロスボーダーするパーティーを開催。2010年12月31日にはLOOP COUNTDOWN PARTYに出演し、LOOPを代表するDJ達と共演。2011年よりLOVE TRIBE@AIRのnagomi loungeにレギュラー出演中。
*SATOSHI.RA
山梨生まれ山梨育ち。現在も。
山梨の4大デパートの一つ白沢百貨店に勤務する傍ら、
DJとして活動をはじめる。
大好物は地元である桃の4大産地の一つ一宮の桃(浅間)に
かぶりつくこと。 それもありDJプレイは桃尻の女性のみに向けたものとなっている。
過去に甲府jujuにてアンダーグラウウドパーティー「cavern」を主宰し
Takamori k.、No MILK、iwaki kentaroなど様々なアーティストを招集し、
そのほかtoshiyuki goto、dj mochizuki、須永辰雄等、著名アーティスト
が来梨した際にはサポートDJを務めた。
現在同じくjujuにて偶数月第三土曜日に「son」を開催中。
県内外の桃の香りがする(←方言で優れたという意味)DJをフィーチャー
すべく地盤固めに精を注いでいる。
座右の銘は「固いうちに食べる」「親しき仲にも礼儀あり」
*TOMOYUKI YASUDA(WITT/WAVE MUSIC/VOICE OF VOICE TOKYO)
2003 年から拠点をニューヨークに移し、Cielo、Shelter、Sapphire Lounge等、NYを代表するクラブでプレイ。2004年から自身のパーティ、"VOICE OF VOICE NYC"を起ち上げ、4年間継続させる。2007年にはFrancois K.主宰の[WAVE MUSIC]から「SABIT」をリリースし、Body&Soul始め数多くのパーティでプレイされ、さらにはCarl CraigのTop10チャートにランクインされるなど話題を呼んだ。2008年、2nd Track 「Philosophy」をApt.Internationalからのコンピレーションアルバム『Reformation』に収録。2009年より活動拠 点を日本に戻し、現在は代官山AIRにて奇数月第二木曜日開催の"VOICE OF VOICE TOKYO"をはじめ、西麻布ELEVENのオープニングSaturdayをTIMMY REGISFORDと共に担当するなど全国各地で活動中。
https://www.beatport.com/ ja-JP/html/content/artist/detail/38744/tomoyuki_ yasuda/
http://www.iflyer.jp/artist/10124
iPhoneからの投稿