元気がでる事を! by ARISA | TORO CHA CHA - BLOG

TORO CHA CHA - BLOG

ackeee.MARI,KEI,ARISA

SOCAやTRINIDAD&TOBAGO&CARNIVAL情報や、日常の事など。。。

そろそろ書きますよ、blog

友達が、見ると元気が出るからって。
トリニのカーニバルの画像mixiにUPしてねって。

mixiはまだ少し考えちゃうな、と思ったんで。

アクセスした人だけが見れるblogならと思って。そろそろ再開。

オケイのblogみて、実際わたしも元気もらったから、徐々に更新っ



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


TRINIDAD→NY→ALASKA→JAPAN

私の帰路はこんな感じで。

ackeee ARISA すでにJAPANなう。

MARI KEIはNYCでまだ帰って来ません。
果たして帰って来るかな?笑



休講、休業で時間ができてしまったので公的手続きを片付け、花粉対策も万全!!


今日はYURIさんとお仕事して、そのまま一緒に東北地方に送る救援物資の運搬お手伝い。

天気は晴れ晴れ
かなよ氏も元気でしたっ



しかし、お店は本当に物不足ですね。


本当に買いだめしてる人が多いからなのかな?


もしかしたら、大量購入して被災地に送ってる人も多いんじゃないかな。


だって、いざ物品提供したいと思って家の中探すけど

あまっている物で、なるべく新品で、被災地の方々のニーズにかなった品物って…

中々たくさんない。
家の中であまってるものでもない。

そしたら買うでしょ。

あ~ホッカイロ4つしかなかったから、1箱買って送ろう、とか。考える。

トイレットペーパーお一人様2個まで。
1個で足りるけど、せっかくだから1個は被災地へ送ろう、とか。考える。


ちなみに靴下とか下着、100均にたくさん売ってたって!


大量購入=悪いイメージとも言いきれないかなと、思います。


お友達のenちゃんもつぶやいてたけど。
あたしも他人への誹謗中傷は、もうなるべく聞きたくないな~

誰が悪いとかコレがダメだとか。
そんな議論よりも。

行動。向上。

何が×で、何が○か。
絶対一概に言えない。

単純に、元気がでる事をしたいね。

元気がでる写メ!

photo:01



元気がでる写メ!

photo:02



うんうん。

photo:03



うん。うん。

photo:04



元気ー

photo:05



びよーん

photo:06



びよーん

photo:07



明日も一日頑張りましょうっ

have a good night☆


by ARISAあんつ


iPhoneからの投稿