ご訪問ありがとうございます
7歳・5歳の男の子ママです。
長男は小学2年生、次男は幼稚園の年長さん
子どもたちとの日常やお出かけのこと、
実際に使ってよかった子育てグッズのレビューなど、
ママ目線でリアルな育児情報を発信しています
暑くなってきて、子ども達のサッカーも熱中症対策が必須の季節になってきました
特に長男はスポーツ少年団に入っているため、
これからの試合シーズンには保冷アイテムが欠かせません
毎回、試合の日にはパウチタイプのドリンク(※ガッツギアなど)を持っていくのですが、
夏場は凍らせて持って行っても、
すぐに溶けてしまうことが多くて困っていました
そんな中、キャンドゥで見つけた便利なアイテムをご紹介します
【100均便利グッズ】キャンドゥのスパウトパウチカバーが優秀!
今回見つけたのは、キャンドゥの「スパウトパウチ用カバー」
私が行った店舗では、ネイビーとグレーの2色があり、どちらも購入しました
とってもシンプルな見た目ですが、カバーの素材はスキューバダイビング用ウェアのような伸縮性のある生地で、しっかり保冷してくれそうな印象
冷凍したパウチドリンクを入れておくと、水滴が出にくくなり、バッグの中が濡れにくいのも嬉しいポイントです
ガッツギアもすっぽり!300gサイズのパウチが入る実力派
我が家では、いつも試合の日に「ガッツギア(250g)」を持たせていますが、このカバーにすっぽり入りました
300gサイズのパウチが対応しているとのことなので、他の大きめサイズもいけそうです
この夏は、これで少しでも冷たい状態でドリンクを飲ませてあげられたらいいなと思っています
まとめ|子どもの熱中症対策に100均アイテムを活用しよう
子どものサッカーや外遊び時の熱中症対策に、キャンドゥのスパウトパウチカバーはかなりおすすめです
シンプルなデザインで、機能性もしっかり。100円で買えるのは本当にありがたいですよね
今年の夏、我が家では大活躍しそうな予感です
楽天では保冷ポーチのミニサイズタイプがパウチ飲料サイズにちょうど良さそうです
サッカー関連で最近、レシピ本「勝負めし」購入
元アスリート、サッカーママのぴーさんが書かれたレシピ本
実際にいくつか作ってみたのですが、
簡単でそして美味しい
栄養の知識が私自身ないので、サッカー少年への食事や捕食の事が学べて勉強になります
今夜から始まります
サッカー暑さ対策アイテム
おすすめ記事 子連れ旅行レポ
ブログで紹介したアイテムまとめてます
Rakuten roomもやってます
最後までお読み頂き
ありがとうございました