卒業・入学式に選ぶ服

懐かしい話題ですね~おねがい

もう随分前になります。


小中学校の

入学・卒業式は、

どちらも着られそうな

紺色のアンサンブルに

したと思います。


入学と卒業が同じ服でも

靴やアクセサリー

を変えると

少し雰囲気が変わるかなとニコニコ


 


 

 

 

 


お受験スーツっぽいものが

ひとつあれば

いろいろ使えそうにっこり


桜


うちの子は中学高校と

公立だったせいかも

しれませんが


こんな格好で

大丈夫かしら?

と心配するほどでは

なかったです。


気合いが入りがちな

保育園、幼稚園、

小学校の入学式を過ぎたら、

だんだん力が

抜けてくるというか…


高校の頃は

ジャケットだけ買って、

地味に済ませました。

(太って入らなくなったから

仕方なく買ったのあせる)


まわりの人も

思ったよりラフな格好

だったりして

安心したのを覚えています。


卒業式の頃って

まだ寒いので、

コートが脱げなくて

そのまま座っている人も

たくさんいましたよ。


太ってワンピースの

ファスナーが上がらず

上着が脱げないのあせる

と笑って話す

ママもいました。


服はキツイが心は広い。

この人好きだわ~

と思いましたニコニコ


無理しなくて

いいんだよね。


服が買えないえーん

バッグがない  靴もない

どうしようあせる


と悩む時だってあるけど、

気にしすぎなくて大丈夫。

なんとかなるもんです。


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する