薄々 気づいていたけれど、

最近になって 

「絶対そうだよねひらめき電球

と痛感していることがあります。


それは、

シンクに洗い物が溜まると

イライラがひどくなる真顔

メンタル・体調が悪くなる。

運気が下がる。


みんながそうとは言いません。

私の場合ですけどね泣き笑い


だいたい、

先に身体の調子が悪くなって、

だるさ・しんどさのせいで

すぐ洗えない。

ということが多いのですが…


他人様が見たら

ドン引きするほど溜め込んで、

長時間 洗い物をするはめになることが

たびたびあるんです絶望


しんどいけど、

無理してでも洗ってみると

達成感からか?

気持ち良くなって 

イライラが激減する気がします。


料理、家事、買い物など、

やる気も出てくるし 

夫にも優しくなる。


なぜそんなに

洗い物がたまるのか…

なぜすぐに洗えないのか?


1日3食、家族全員が

家で食べているから、 

米もめっちゃ減るし、

洗い物が毎回たくさん出て 

めんどくさいのですあせる


食洗機もかなり前に壊れて

撤去したしね汗


モラ夫の介護で、

疲労とストレスがたまる一方。

万年睡眠不足。

メンタルと体が弱っているのが

大きな原因だと思いますが…ネガティブ


ここ3日ほど(まだほんの3日爆笑)

毎食 頑張って洗っているんですが、

これをずっと続けたら

「気」が良くなりそうだな~

と感じていますほんわか


綺麗好きの方にとっては

「あたりまえ」

の話なんでしょうが、

あたりまえを継続するのって

結構パワーがいりますよね~絶望


           ダルマ


お正月には、

鏡餅をお供えするでしょ。

昔から母が

台所の神様にも鏡餅を

お供えしていたので、

私も毎年そうしているんです。


そのお餅がある間は、

シンクを汚すのが申し訳なくて

必死で洗うんですが…

鏡開きすると

気が緩んでしまう汗


お餅はなくても

台所の神様はそこにいるキラキラ昇天

そう思ったほうが

いいんだろうなあ…

と思ったこの頃です。



ダルマ 今日捨てたもの ダルマ



使わなくなったキッチン用品。
思い出が甦るけど、
感謝してさようならにっこり

写真の他にも、
保存容器や製氷皿をたくさん
捨てました。

吊り戸棚の中は、
ほとんど不要品あせる
がんばらねば。