教えてください。

私の主人は2018年に起きた大阪の地震で生じた下水管の修理に同年6月末から現場責任者として借り出され、この1年7か月もの間作業しています。
北大阪の地元ではなく、他市から派遣されたせいなのか、役所から地元業者も寄り付かない箇所を任されてしまったようです。

地震の後、台風もありゴタゴタの中地盤調査もされずに下水管修理をしたところ、地下水なのか湧水に悩まされてせっかく埋めた土砂はどんどん流されてしまい、今までかかってしまっています。

その間、休みはたったの2日。
土日も、お盆休みも、お正月休みも無し。

何度役所に訴えても、代わりの責任者を契約しても、結局他の人との交替は許されませんでした。
家族も認知症の親を抱えて大変なのに、家に帰ることさえ許されない。

一旦責任者になってしまうと、休みをもらう事はできなくなるものなのでしょうか?

こんな理不尽は責任者になると仕方のない事なのでしょうか?

この国の基本的人権って何なのでしょうか?

どなたか教えていただけませんか?