ヨガで姿勢が良くなる | ヨガマイマイ

ヨガマイマイ

鳥取県八頭町在住のヨガする人・ニシダマイのブログです。
ヨガレッスンの情報やらなんやらかんやらをマイペースにお届けします

ナマステ🙏

 

4月2日に鳥取市用瀬町の社地区公民館で”ヨガ×珈琲”を開催しました。

今回は「姿勢」についてフォーカスした内容のクラスを行いました。

 

腰痛や肩こりなどの不調は普段の姿勢の影響が大きく、マッサージなどをして一時的によくなっても普段の姿勢がそのままであれば残念ながら元に戻ってしまいます。

ヨガでは無理なく背筋を伸ばしリラックスした状態で姿勢を保持できるようインナーマッスルを使うポーズが多いので、続けることで姿勢の改善が期待できます。

ただ、普段インナーマッスルをつかっていない方は大変な思いをされるのですが、それも続けていけば体は慣れ多くの効果を得ることができます。

クラス後は「背が高くなった気がする」とか「普段の姿勢の悪さがよくわかった」、「楽しかった」という感想をいただきました。

ヨガを継続して練習することで、体の使い方も変わり自然と姿勢も変化してきますので、マイペースでいいので練習を継続することをお勧めします!

 

次回5月7日のヨガ×珈琲では、陰ヨガのクラスを開催しようと思います。

陰ヨガ初心者の方でも受けられる内容なので、ぜひお越しください🧘

なお、陰ヨガではヨガブロックを使用しますので、お持ちの方はご持参ください。

お持ちでない方はレンタル可能ですので、お申し込みの際にレンタル希望とお伝えください。

お申し込みは、メール(toriyoga108@gmail.com)またはLINE公式アカウント(こちらから登録可能です)へ

お名前と御連絡先、マットおよびブロックのレンタルの有無をお伝えください。

 

今月のイヌイ薬局さんでの陰ヨガ教室は4月8日(土)が宮長店さん、16日(日)が郡家中央店さんでの開催です。

開催時間は11:00〜13:00で、参加費は2000円です。

お申し込みはイヌイ薬局さんへ直接お願いいたします。(電話 宮長店:0120-377-693  郡家中央店:0858-72-6650)

 

そのほかのスケジュールは、予約サイトからご確認ください🙏

yogamaimai

 

新年度がスタートして、環境が大きく変化したという方もいらっしゃると思います。

このような時期はストレスを受けやすくなりますので、あまり頑張りすぎず疲れた時は早く寝るのが一番ですよ😊